日産 シルビアヴァリエッタ

ユーザー評価: 4.5

日産

シルビアヴァリエッタ

シルビアヴァリエッタの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - シルビアヴァリエッタ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ルーフコントロールユニットの動作確認

    ヴァリエッタのルーフコントロールユニットが壊れて開閉しなくなったという話を聞いたり、どうやら廃盤らしいということもあって予備として入手。 新品だと大体10万くらいなのですが、数千円とリーズナブルな価格で手に入りました。 とはいっても中古なので動作確認しておきます。 いざ壊れて交換して動かなかったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 23:43 政さんさん
  • ヴァリエッタのオープン機構グリスアップ

    高級グリスを購入しました。 約2千円… 最近、調子の悪かったオープン機構にグリスアップしました。 何度、動作させても途中で停まる事無くて快適です。 動作速度や動作音の改善も絶大。 グリスにしては高値ですが、効果を考えると納得できます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月8日 22:11 赤車さん
  • EDLC 16.6F(ファラッド)のヒューズ交換

    EDLCのヒューズが切れていました。 電圧が不安定だと感じては居ましたが使えない状態だとは思っていなかったです。 何も考えず、ヒューズ交換したら一瞬でヒューズが燃えました(汗) 過去の記録を観てみたら「予備充電」の言葉が出てきましたので、トリクル充電器にて予備充電。 その後、繋いでみたら電圧が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 22:51 赤車さん
  • S15の補助電動ファン

    S15シルビアの補助電動ファンは初期型のみ装着されている物で自分のヴァリエッタは平成13年モデルなので付いていない物だと思っていました。 ふと、コネクターを見てみると刺さっています。 辿って行くと… 電動ファンが居ました。 エアコンが弱いと思っていましたが 夏場にも屋根を開閉する事が主原因 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 23:58 赤車さん
  • variettaのトランク内部センサー固定

    トランク内部にオープン時のセンサーが隠れています。そこのセンサーが曲者で然り気無く外れる事があります。 内装を外すと、こんなフレームが出現。フレームに付いている茶色のコネクターが曲者のセンサーです。 ねじ込んで固定するタイプですが外れてルーフ格納が出来なくなりました。 動作不具合は慣れているので儀 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 00:24 赤車さん
  • 電動ルーフ 不動原因(メモ)

    ルーフ開閉が出来なくなりましたが、原因がわかったのでメモがてら… 症状: 通常通りルーフロックを外してルーフ開ボタンを押しても、ランプが点滅して開かない。ウィンドウも開かない。 ルーフロックを外さずにルーフ開ボタンを押すとウィンドウ4枚が開く→正常 片方だけルーフロックを外した状態でボタンを押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 18:41 K'z(けーず)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)