日産 スカイライン ハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

日産

スカイライン ハイブリッド

スカイライン ハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【備忘録】リジカラ施工動画あり

    外観の弄りも落ち着いたこともあり、これからは機能的な部分に着手しようということで「リジカラ」を導入します。 HV37の場合、前後メンバーそれぞれ4カ所のスタッドボルト&ナットにリジカラを挟みます。 フロントはV36等と共通で、リヤはV37専用とのこと。 メンバーを支える必要があるため、サブリフト( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 00:28 だいじさん
  • OHLINS SUPER SHOCK取り付け

    ディーラーにて、車高調への交換、 アライメント調整をしてもらいました。 上:純正 下:OHLINS SUPER SHOCK   (前後20mmダウン) 写真だと変化は分かりづらいですが…。 フロント20mmダウン リヤ20mmダウン フロント20mmダウン リヤ20mmダウン 車高20mmダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月10日 21:40 まっっつんさん
  • ダウンサス取り付け(〃ω〃)

    足がガクガクしたけど楽しかった(*^-^*) リヤシート外すの疲れる(。>д<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月21日 21:47 プックルさん
  • ローダウン

    HKSの車高調やビルシュタインのB14なども候補にあげましたが インパルローダウンサスペンションキットにしました。 写真はフロントです。ケータイが縦に入らなかったので 横向きの画像です。 見辛くてすいません。 今日は午後から天気が良くなったので高槻⇒R171⇒京都 伏見区横大路⇒R1⇒枚方⇒R1寝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月17日 19:44 MAIDEN (旧ずっとにっ ...さん
  • DSCの引き込み、次は助手席から運転席へ

    グロメットから引き込んだ電源ケーブルとフロントモーターのケーブルはダッシュの裏に来ます。DSC本体はダッシュの裏に置きますが、次に運転席側に設置予定のコントローラーのケーブルを運転席側から助手席側に引き込みます。写真の左下から伸びる針金を使って助手席側に引き込みます。なお、このキットのケーブルの長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 15:32 まいど大阪さん
  • DSCの引き込みについて

    Blits Damper ZZ-R spec DSCの室内ユニットDSCには電源とフロントとリアから車高調のモーターのケーブルを引き込む必要があります。エンジンルームからの引き込みには写真のエンジンルーム右奥のグロメットにカッターで切り込みを入れて引き込みます。グロメットの上にはフロントガラス下に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 21:12 まいど大阪さん
  • 車高調Blits Damper ZZ-R spec DSC入れました

    車高調Blits Damper ZZ-R spec DSC入れました。 みんカラでおなじみの美原の店でつけてもらいました。 前後3センチ落としてます。 自分ではちょうどいいかなと思ってます。 乗りここちは純正よりいいいと思います。ごつごつ感が和らいでますDSCは自分でつけるのでまた報告します。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 20:35 まいど大阪さん
  • タナベ SUSTEC PRO CR

    見た目重視とコストパフォーマンスで タナベを選択しました。 フロント リア 純正フロントの隙間 純正リアの隙間 交換・調整後のフロント 被った(笑) 交換・調整後のリア これ位が理想です。 遠くから見ればバランス良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 15:58 ROUTE199さん
  • 車高調

    TEINの車高調で車検が大丈夫な程度に車高を落としました。 車高を落としたことでタイヤが内側に入ってしまったため、ワイドトレッドスペーサーで調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 16:23 staka7200さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)