日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • ハブボルト交換

    前回はだしフリーで嫌な感じがしたので 用心の為変えておきます。 ロングにしようか悩みましたが純正で キャリパー外してナットかまして打ち抜きます。貫通ナットで締めつけ! 新品は気持ちいい! はい!作業始めに一本ボルトがお亡くなりに準備してて正解!あわや大変な事になるところでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月3日 19:54 さえぴぃさん
  • クラッチ板 交換

    ミッション降ろすのはこれで2回目でしょうか? 交換部品はクラッチ板とベアリングなどの消耗部品 今までありがとう古い板! ニスモのカッパーツインを入れているので、 クラッチ板は2枚交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月29日 01:14 がんちゃん@260さん
  • リアデフオイル交換@49268km

    いつものYMSにて。 量り売りなので、無駄がなくていいです♪ 交換中♪ 距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 10:10 ちのっちさん
  • フロントデフオイル交換@49268km

    いつものYMSにて実施。 リフトアップ♪ 汚れは殆どなし♪ でも、一度熱入っているし、 時間経っているので、交換 距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 10:03 ちのっちさん
  • ミッションマウント交換

    写真が少ないのはいつものことです🙇 交換前の純正は着地している気が(^^; 新しいのはニスモにしました。 入りがまぁよくなりました😃

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:30 FMTKさん
  • リヤデフLSD化

    もともとは普通のオープンデフでした。 今までの愛車は全てLSDが入っていたし、FRベースですからやっぱりLSDを入れたくていろいろ思案しました。 思いきって新品をアッセンブリーで載せ換えしようと思いましたが、遥か昔(2008年)に製廃😞 R33GT-Rに組んでいたニスモのGT-LSDが手元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月4日 20:01 てらゾーさん
  • クラッチ交換

    200kg弱の 大型マグロが横たわってます(笑) セットアップ。 センター出しもセンターハブ式なので 楽にセンター出しができます。 ミッションがスコ〜ンと一発で入りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 13:00 ひで@傾奇者さん
  • ミッションオイル交換@49268km

    いつものYMSにて作業実施 リフトアップ。 こちらも汚れは殆どなし。 粘度も、温度考えればまだまだ。 距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 10:07 ちのっちさん
  • ドライブシャフト交換

    この前オーバーホールしたドラシャを付けるのにパンツを脱がないと交換出来ませんので サクッとパンツを脱ぎます。 脱いだパンツ。 ディフューザーのボルト10本取るより パンツを脱がした方が8本で済みます。 8年持ったよ。 サクッと交換完了。 黙ってやれば2時間で終了。 またオーバーホールして誰かの元に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 22:25 kuwagiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)