日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • 純正ウインカーリレー(フラッシャーユニット)交換

    さすがに23万キロも走るとリレーも寿命のようです。 ウインカーが出たり出なかったり、ひやひやすることもしばしば… 安心して乗れないのは嫌なので交換します。 日産ディーラーにて注文。 純正部品がモデルチェンジ(笑)していて、三極は変わらないものの、取り付け部の形状が変わっていました。 写真はわかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月3日 18:18 RE+I @rzsd.jpさん
  • ブーストコントローラーHKSのEVC-S

    どこに付けるか悩んだ末ここに。 こちらも同じく。 ヒーターホースの所から配線を入れましたがこれが一番時間かかった。なかなか入らんかったです。そして、設定がわからん。速いのかどうか体感できず。いまのところ… オリフィス加工でブーストが上がったもんだからそれが元で好奇心が大きくなり、買ってしまった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 17:12 ひちょさん
  • ウィンカーリレー交換 ②

    リレーの作動音が安っぽいので対策してみる事に… 物置をゴソゴソと探すと、ありました! リレー側面にぐるりと巻きます。 ついでに上にも… リレーを差して作動音を確認すると、『カチッカチッ』から『コツッコツッ』に変わりました。まぁこんなもんでしょう! しかし、リレー端子が長すぎる為、完全に奥まで差さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月12日 14:08 はるさん0426さん
  • フロントウインカーLED化の巻

    ステ君を買って確かに故障個所の多いやつなんですが、それはそれで仕方ない気もするんですが他に何がいやだったかというと灯火類が全て「ハロゲンあーんど電球」なんですね。これは美しくないんでまずはフロントバンパーの周りをLED化していきました。(よめの足がうつっちゃってますが) まずはウインカーです。ぽん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 16:22 トシちゃん25さいさん
  • コムテック ZERO 708LV

    仕事の関係で下道国道を長距離走るので、探知機を取り付けることに。 一番見えやすいところにセッティング。しかし… 何気なく一緒にこれも買ってしまったが、34ステージアはまだNON-ODBだったことに、電源を繋ぐ時に気付く😓遅すぎにも程がありますね。アホアホでした(゚∀゚)同時期のE50 エルグラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 23:25 をっさんさん
  • 自光式ナンバー 電球交換

    この間 降りて見ると ろ が点灯していない事に気づきました。 開けて見ると確かに点いて無い。玉が白熱球なのでled化忘れてたなと思い某ABへ G18 の特殊型でしたが何とか入手 取り替えてみると 何か電極が外れているではないか。orz😂 早速何か手を打たねばと 手元に紫外線反応パテが都合よく出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 12:12 ジュドーさん
  • 空燃比センサー交換

    一年程度で壊れた模様、互換品の安物センサーに交換。 安物とはいえ普通に使えそうです。 一応、ボッシュ互換品Bosch LSU4.9 LS-17025 0258017025 O2センサー A/F センサー ワイドバンド 互換品 社外品です。 耐久性はどーなのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 11:08 夜明 日出夫さん
  • デジタルGセンサー取り付け

    Do-LuckのデジタルGセンサーです。 33GT-R用を購入しました。 これでアテーサE-TSが性能UPするといいのですが... まずは純正です。 作業を進めようとしたところで、ちょっとしたアクシデント発生!? 33GT-R用を購入しましたが、4Pコネクタの形状が一致せず、そのままでは勘合しませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月28日 20:16 よっしー@にっさんらぶさん
  • レーダー探知機&ドライブレコーダー取り付け

    色々な万一に備えてw ただシガー電源は気に入らないので、ギボシ接続に変えてしまおうと思います。 これはいけそう・・・ん? DIYer殺しの配線でした。内側+線で外に-線が裸で巻いてありました。 またはんだ付けか・・・適当に繋いで配線を作ります。 ドラレコの方は怪しげな回路が入っていたので、バラす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 03:31 momita55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)