日産 サニー

ユーザー評価: 3.56

日産

サニー

サニーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - サニー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 交換前のメンテナンス

    会社が休みの明日 日曜日に交換する予定のダウンサス。 ヤフオクで落札したものの、いかにもエスペリアらしく塗装が浮いて錆びていたので、昨日Holtsのサビチェンジャー塗って、ただいまシャーシブラックを吹いてみました。 黒いとRS−Rっぽく見えるな?😅 一吹き目は上下逆さまにして吹いたので、次は正方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 20:46 Walschaertさん
  • ピロアッパーマウント

    金欠のため、310サニ-用では無く他社用のピロアッパー流用します。 分解して、寸法測ります。 カットして、穴開けます。 ピロナットのピッチが合わないので、M14-1.5のタップ立て直して完成しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月16日 07:27 ぐりかんさん
  • 車高調を作ろう♪ その3

     僕の流儀には反するのですが、いよいよニッサンFF系の中古車高調の高さと出物の少なさにムカついてきたのでラルグス製新品ロアブラケット取り寄せました。  バネはテイン製5キロ、ショックはブリッツの乙乙ーRダンパー35R用(爆)を使用します。  えっ? サ二ーですが何か?ww  さて、割と安価な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月18日 19:33 さーぺんと(サペト)さん
  • 左フロントロアアーム・オイル交換

    1年前に右を交換しましたが、今度は左です。 同時に、オイルも交換しました。 6月の岡山国際サーキットの走行会で10秒を切れなかったのは、ロアアームのせいにしておきましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 12:17 サニー4ドアセダンさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    本日は、最後の正月休みです。車検の時に見ていたサニーのスタビライザーブッシュの交換をします。 ブッシュは、折角だから、強化のウレタンブッシュに交換します。何故なら純正部品の方が高いからです。 しかも、強化の方が良いと思います。 休みに作業するつもりで、あらかじめ購入して有りました。 外すにあたって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月4日 21:34 サニーホーガンさん
  • 車高調を作ろう♪ その1

     サ二ーの車高調を買うお金が無いのでノリと勢いで沢山流通しているエス13の物を使ってみる事にしました♪  右が純正、左がJICです。 この頃のニッサン車のナックル固定?用2穴のピッチは恐らく全車共通です。 ショックの中心からの2穴のオフセット量?傾き?はエス13はビー15より約25ミリ外に付いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月13日 23:36 さーぺんと(サペト)さん
  • UA-FB15 サスペンション&バンプラバー交換(1)

    先日ブレーキのメンテナンスをした時に気づきました。 4輪とも同じようにバンプラバーが破けてしまっていました。スタットレスからノーマルタイヤに交換した時には気づきませんでしたが、冬のうちからでしたら良くなかったですね。 そのようなわけでここのところサスペンション交換の道具などを揃えていました。 ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 13:27 HRAKYNSさん
  • ロアアーム交換

    ロアボールジョイント死にました。 ブーツ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月16日 15:19 鏡音@yellowぶんぶんさん
  • AE86用車高調流用

    310用の車高調です。 上と下のボルトを取って外します。 ロアアームについている青い金属が86用を流用するために不可欠な変換アダプタです。 ハブベアリングも交換しました。 ブレーキホースは長さが足りなくなるので、86用ステンメッシュを使いました。 サニー純正の変なキャリパー。 リアのショックも流用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月15日 23:41 trichodermaさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)