日産 サニー

ユーザー評価: 3.56

日産

サニー

サニーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - サニー

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー、アークで溶接

    細くて素敵。 デフ上にしたんで、面倒でした。 それにしても溶接が汚い…。 ここにフランジ付けて、ここまでは50パイで来てます。 ふん詰まりならこの先も50パイにしますが、ノーマルエンジンなんで十分でしょう。 タイコとエンドパイプは現行マーチの12Rだかのです。 明日タコ足ごと外して、バリと汚い溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月14日 20:24 ぐりかんさん
  • エキマニ交換 ひび割れと鋳物溶接の限界

    この写真は、溶接に出す前のエキマニのヒビ。 スロットルに洗浄剤を入れてエンジンを回すと前から白煙が上がりました。 普段は遮熱板で見えません。 この写真の後、鋳物溶接をお願いしました。 最近とみに、スロットル洗浄時の白煙がひどく、溶接したところの脇にでも新たなヒビでも入ったのかなと思っていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月25日 23:58 neko9981さん
  • GA15E用 フロントチューブ

    GA15E用 フロントチューブがひょんな事から手に入りました。  今装着しいるチューブは、ひび割れて(錆びて)溶接して使用しています。   遮熱板は欠品でありません。 グラスファイバー製のそれを巻くか、交換時に外して再利用するか、整備士さんと相談しようかと思います。 エキマニ側です。取り付けボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 23:46 neko9981さん
  • マフラーの錆対策

    マフラーに赤錆が発生していたので、カナブラシで擦ったらボソボソと剥がれ落ちて、一皮剥けました。 これでも排気漏れは無かったので、一番外側はお洒落のカバーなのかもしれません。 確か赤錆チェンジャーがあったなと思い出してゴソゴソ探したらありましたので、処置して乾いたところで、またまたマフラーパテもあっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 14:31 くしはなさん
  • 耐熱バンテージ

    サニーのタコ足 穴を溶接で、埋めて サビ止めしたので、 耐熱バンテージを巻きます。 ネットで見ていたら、新色発見😍 エンジンルームに合う色なので、購入しました。 所が、後でクチコミ見たら、 色落ちするらしいです。😱 でも、もったいないので使います。 購入したのは、5cm幅を15m 前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 18:20 サニーホーガンさん
  • ステンレスマフラー 製作

    ステンレスマフラーの部材 と スカイライン用(RB25T)純正触媒(中古) と ワゴンR用?サイレンサー(中古)を使用して ” まっちゃん@miyazaki”君に手伝ってもらいながら製作。 最小限の曲がりでフロアーを這うようなマフラーが完成。 触媒付きの割には 抜けも良く 音量も直管よりは静 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 23:12 ☆110さん
  • GA15EとGA15

    以前、修理から戻ってきたGA15E用のエキマニです。 GA15(GA16)用のエキマニです。 似て非なるものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月29日 22:19 neko9981さん
  • リアマフラーがもげました。

     目視で中間マフラーのフランジはまだネジも生きていそうなのでリアーマフラーを外そうとしたら、綺麗にもげました。  本体は耐熱塗装しておいたおかげか、東北で10年耐えているようです。  フランジだけもげてパイプも太鼓もまだ使えそうです。  スプレー放置後、ナットを緩めようと、インパクトドライバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 05:50 三田さん
  • フロントマフラー取替、リアマフラーリペア取付

    2022.6.18 ODO 232,400㎞  フロントマフラー取替、リアマフラーリペア取付です。  固着したスタッドボルトやナットは、バーナーで焼いて緩めます。  外した箇所は3か所、7本、新たにネジ切も必要なボルトおあったようです。  Sunny VZ-Rは、前からフロント、触媒、セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 20:56 三田さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)