日産 ティーダラティオ

ユーザー評価: 3.38

日産

ティーダラティオ

ティーダラティオの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ティーダラティオ

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • レジスター交換

    グローブボックスを取り外しレジスターを取り外しました2極側のカプラーが焼き付いていたので新品に 暗くて分かりづらいですが交換完了無事ファンが、回りました部品の届く3日間寒い想いで運転してきましたが、これで安心です レジスターを注文したとき中華製だったので心配だったんですが純正もしっかり中華製でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 08:22 トシアさん
  • ACが冷えない(-_-;)・・・ファンモーター交換!

    酷暑の日、いきなりACが冷えなくなりました。 調べてみるとガスは抜けていません。 簡単な修理だろうから自分でやりたかったのですが、 時間が無いしACの効かない車内は熱中症になりそうな程暑いので、仕方なくお店にお願いしました(-_-;) 検証してみると、 涼しければ多少効くしスイッチ(クラッチ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月28日 12:01 nariyan-no1さん
  • 奇怪な動きをするエアコンの機嫌をとってみる

    エアコンが作動している最中に、突然無風になることがあります 数分暑さに耐えていると突然復活します 意味が分かりません ググってみるとファンレジスター部のコネクターが接触不良となり、高熱で変形してしまうとのこと 外してみます 向かって右の端子が変形するそうなのですが、いたって普通 不具合は見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月18日 00:59 しぶまりんさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    流石に22万キロを超えると、エアコンのコンプレッサー交換が必要になりました。 ・・・しかし、ティーダは低走行でもコンプレッサーの交換が多いとのこと。 自分の場合、コンプレッサー本体は問題なく稼働していたのですが、どうやら本体の温度センサーがダメになってしまい、時々コンプレッサーが稼働しなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月8日 22:52 tteeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)