日産 エクストレイルハイブリッド

ユーザー評価: 3.94

日産

エクストレイルハイブリッド

エクストレイルハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エクストレイルハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 設定変更

    信号待ちや一時停止からの発進時に、時々もたつくことはありませんか? 自分や妻は右折時にコレをくらって怖い思いをし、ディーラーに強くクレームを入れ、数ヶ月の入院を余儀なくされました。日産本体では、この現象を認識して対策も水面下で進めているようです。(ディーラー談) すなわち、自分のHNT32に限った ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2016年3月11日 21:34 ブラリーノさん
  • エーモン 静音計画2670 エンジンルーム吸音シート

    今回はこんな感じに貼り付けました♪ 説明書にはカバーの上から貼り付けとありましたが、見た目を重視してカバーを外して付けました。まずは赤い○のクリップを外し、ボンネットの支持棒をとめるクリップも外します。 ボンネットの支持棒のクリップ そのままだと左右が足りないので、長い方を半分に切って、向きを変え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月14日 20:52 shimo893さん
  • エンジンカバーの塗装

    車体から外して、 ハイブリッドのバッジ外して、 日産とバッジの所にマスキングしたけど、バッジのマスキングは剥がして、 画像撮るの忘れたけど、バンパー用のプライマー的な下塗り塗って放置プレー キャンディーシルバー(下塗り用)を塗って、暫く放置プレーし、また塗って放置☆ キャンディーレッドを2、3回に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年4月7日 02:15 ものものさん
  • CVT ユニット 4D型交換

    本日CVT 交換で退院しました。 仕事終わってから私がエクスを迎えにいきました。 ディーラーの営業時間も終わって遅い時間なのに メカニックの方アドバイザーの方が待っていてくれました。(^^;) Jatco社では クラッチプレートの変更 だそうです。 ディーラーでは リプログラミングのセッティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年5月18日 22:36 エムズ!さん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ダンパー取り付け画像  ダンパー取り付けですがボールジョイントボルトをエンジン側に取り付ける際に穴が大きいので(赤丸印) できれば8ミリワッシャーを上下に噛ました方が良いと思います。 (黄印)はボンネットステーです。 上部に8ミリワッシャーです。 ボールジョイントボルト下部のステー付き8ミリナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 01:57 エムズ!さん
  • ボンネットダンパー取り付け3 閉じた時にボンネットが少し浮くか

    ボンネットダンパー取り付け後ボンネットの開け閉めで 閉めた時ボンネットが少し浮く事例があると言うので 運転席側と助手席側のボンネットの画像を投稿します。 運転席側画像です。 運転席側ボンネットとフェンダーの間にタッチペンを乗せてみました。 助手席側画像 こちらもタッチペンで こちらはボンネットダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月9日 22:12 エムズ!さん
  • CVT異音

    とうとうでました異音!まってましたとばかりにDへ入院(笑)2週間ほどで4D型移植退院♪ ついでに進まないバックのリプロも一緒に。 もともとあった無駄な吹け上がりはなくなり、ゼロ加速のEV走行は弱くなった気もしますが、60-80kmあたりのEV走行は増えた気がします(あくまで個人的体感) 燃費もな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月15日 22:59 くすたろぉさん
  • ボンネットダンパー(コーションラベル付)

    以前やったので 施工済の写真ですがw ボンネットのヒンジのナット2つ 外して ボンネットダンパーに付属のステーをはさみ またナットしめます 外したらボンネット落ちるんじゃ?と お思いでしょうが 片側だけ外してもとれません ひとりで作業しても大丈夫ですよ このボンネットダンパーの場合 上はピロ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 18:41 天丸さん
  • ボンネットダンパー取り付け2

    夜間ガレージ内狭く写真が上手く撮れず画像が分かりづらいですが(^^;) ボンネット側にダンパーステー取り付ける際はしっかりとボンネットをささえながら13ミリソケット使用して8ミリナット2個を外して下さい。 ボンネット側ナット1個外したらそのボルトにダンパーステーの取り付け穴を入れて13ミリソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月9日 02:44 エムズ!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)