北米日産 GT-R

ユーザー評価: -

北米日産

GT-R

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - GT-R

  • たとえ走らない模型でもタイヤは4本しっかりと!(その1)

    週刊GT-Rは40号の大台にきました。 マガジンでは前号に続き、ニュルの 第40回24時間レースの特集です。 全長25.378kmのコースを24時間走る。 日産ワークスチームのリザルトは 出走169台中123号車、総合30位 ドラシャのトラブルに見舞われた 23号車は99位、完走は111台とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月23日 22:42 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(最終回)

    重くなってしまったGTR。 部品の取り付けも大変です。 シャーシの裏側からネジでしっかりと 固定していきます。 では完成したシャーシ前方部から。 手前はフライホイールハウジング。 エンジンへ向かうエキパイの先端は オミットされていましたのでプラ丸棒で 少し延長しています。 黒いステー部品はクロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月20日 18:40 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その33)

    次にマフラー本体。 まずベースにフラットブラックを 塗装して乾燥させます。 その上からシルバーメタルを塗装。 ボッキリと折れたステーも修復完了。 マフラーにさらに色を差していきます。 GTRはディフューザーで覆われている ためインターネットで「純正マフラー」を 検索して、その実車参考画像をじっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月20日 18:00 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その32)

    センターパイプとフロントパイプ。 軽くサーフエイサーを吹いた状態。 これより塗装をして仕上げていきます。 リアマフラーは、まだ思案中。。。 とりあえず手持ちのシルバーメタルを 吹き付け塗装してみました。 トンネルステーは、そのまま。 そして悩みのリアマフラー。 このメッキ塗装がどうも気に入らなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 17:27 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その31)

    ケーブルを3つのホルダーに通しながら シャーシへ固定していきします。 ケーブルにストレスかけないように 注意しましょう。 バッテリーとスイッチのコネクターを 接続しなさいと組み立て指示があります。 しかし今急いで接続してしまうと 脱着が厳しそうなので先送りとしました。 たぶん脱着はしないと思うけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月17日 01:16 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その30)

    バッテリーボックスから細いケーブルが 伸びています。 この直上にはエンジンがマウントされる ことになります。 小さなコネクターは2芯タイプ。 こちらもちっさいスイッチ! 壊さないように優しく扱いましょう。 シャーシの所定の穴へスイッチ本体を 取り付けて… スイッチホルダーでしっかりと固定する。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月17日 00:53 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その29)

    バッテリーボックスをシャーシ底部へセットする。 この1/8GTRのセールスポイント。 ブレーキペダル連動でリアコンビネーション ランプ点灯、ルームランプも点灯させることが 可能。 しかも実車と同様にインテリジェントキーが 付属しヘッドライトを点灯できるってよ! 付属のケーブルを傷つけないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月17日 00:24 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その28)

    週刊GTRは39号まですすみました。 予定では12月のクリスマスの頃には 49号に達して、来年からは折り返しと なるはずだ。 がんばれイーグルモス! がんばれオヤヂ! がんばれお小遣い! 特集記事では2012年GTR開発チームが ニュル24時間レースに参戦するニュースを 紹介しています。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 23:57 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その27)

    販売元のイーグルモスより待っていた 37号のセンターパイプ(良品)がマフラー 本体に付いた状態でやっと届きました。 この部品なら組み立てが続けられそうです。 すでにボロボロの不良品… オヤヂの激闘の痕が… さようなら~ (^^; 部品の表面にあるパーティングラインも 削り取ってしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年10月14日 19:47 よっちゃんパパさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)