北米日産 GT-R

ユーザー評価: -

北米日産

GT-R

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - GT-R

  • V型エンジンベースの組み立て(その4)

    エンジンルームベイにさらにホースを 取り付ける。 なんだか剃り残しのヒゲのようなケーブル…。 ケーブルを溝に押さえこみながらエンジン ホースを取り付けます。 形はともかく何か物足りないホース。 次はエアコンホースを取り付ける。 黒×シルバーに塗り分けられていて クネクネと…。 パーティングラインは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月9日 22:26 よっちゃんパパさん
  • 模型を作りながら実車インテリアを解説(その4)

    宅配からの受け取りに失敗し、一日遅れで更新。 まぁ、100号までの間、いろいろなことが ありますよね。 24号では2011年モデル発表のニュースが 特集されています。 R35風に言うとアップデートというやつです。 あ~、前回は書くのも読むのもとても 疲れる文体となったので今回は元に戻します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年7月5日 10:14 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その14)

    これで34号のすべての組み立てが 完了です。 完成していたストッック 部品も使い盛りだくさんな工程でした。 GTRのフラットなアンダーボディの 全景が一見できます。 ホントにフラットだなぁ。 空力、 ダウンフォースを意識していることが 実感できます。 オイルパンの塗装のハゲの 修復は明日へ持ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年9月12日 00:33 よっちゃんパパさん
  • はげちゃったオイルパンのカスタム(その1)

    無残にはげちゃったオイルパン…。 セロテープで仮組なんかしなければよかった。 これは再塗装しか救いようがないようだ。 ちなみにおいらの頭も忍び寄る年には 勝てず白髪がだいぶ増えてしまいました。 もう再塗装してもムリでしょう。 まぁ、禿げるよりはいいでしょとヨメが… どうせ手を加えるならもう二味加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年3月14日 23:50 よっちゃんパパさん
  • 右リアサスペンションの組み立て(その3)

    2本のロワリンクを取り付けました。 各部がバラバラの動きをしています。 やはり動かしているとナットが緩みやすい。 このR35は接着剤を使わずネジで 組み立てていくので、このような緩みは 気がかりです。 これはラジアスロッドです。 おもしろい形状をしていますね。 ヴェルファイアにはあったかな?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月15日 22:09 よっちゃんパパさん
  • リアホイールとタイヤの組み立て(その5)

    お湯の中でそのままホイールを 組み込み。 装着時にホイールリムがタイヤを 傷つける恐れがあったため車体 インサイドから取り付けました。 ホイールセンター軸穴部にバリが あったため丸棒ヤスリで除去しました。 温度下降とともにタイヤももとの硬さに 戻り、左後輪は完成です。 すでに装着済みの右タイヤを下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月5日 23:11 よっちゃんパパさん
  • インテリアパーツの組み立て(その1)

    創刊号のパーツリストでは「リアバンパー」が 提供されるはずでしたが車内のインテリアの 組み立てにすすむようです。 マガジンの特集はR35チューニングコンピュータ。 NISMOの「スポーツリセッティング」 特筆すべきは「日産自動車品質保証指定」として 提供されることだ。 画像はエンジンコントロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月16日 16:52 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その26)

    GTRには車体中央部にもタイコが 設置されています。 欲求不満をはらすべくここも手を 加えることにしました。 材料は細く千切り出したプラ板です。 瞬間接着剤でしっかり接着します。 感のよい方なら何を見せたいのか 理解していただけると思います。 オミットされているエキパイ部先端は 車体が完成すれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月13日 22:48 よっちゃんパパさん
  • GTRのシャーシじっくりと見せます(その15)

    今年1月から創刊された週刊日産GT-Rは 第35号まできました。 もう夏はとっくに終わったと思っていたが なぜか関東地方はまだ蒸し暑~い。 マガジンの特集はGTRの中でも「走り」に 特化したモデル「For TRACK PACK」を とりあげています。 2012年、GTRの鬼グレードSpecVの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月18日 14:58 よっちゃんパパさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)