その他 自転車

ユーザー評価: 4.33

その他

自転車

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 自転車

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 通勤専用チャリのメンテナンス

    通勤専用で使っている古いMTBを久しぶりに分解整備です。 普段、清掃や注油は行っていますが、本日は暇だったのでタイヤ前後ローテーション、チェーンの掃除、リアホイールのハブとフリーを分解、清掃、グリスアップ、調整を行いました。 片道約9キロの短い通勤路で、時速30キロ以上での巡航、サイコンでの平均速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 17:08 TUNE@WRCさん
  • ATソレノイドコントロールバルブ交換

    お友達に交換してもらいました 難しいので。 149391Km ATFは、SUNOCO Racing ATF ※あれ?家族用車にいれたつもりが・・・ ミッション見えますね これのうち部を交換 これ新品 取付後、スノコのフルードいれたようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 00:24 12cさん
  • ピンディングペダルを付けてみる。

    ずっと気になっていた ピンディングペダルとやらを 付けてみます。 初心者はコレにしたほうがイイよ~ っていうSPD両面ペダル。 現状のペダル。 三ヶ島さんペダルに ハーフトゥークリップ取り付けて 丸3年使いました。 当然と言えば当然ですが SPDペダルは小さい。でも重い。 ペダルセンターまでの距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 16:40 はくつるさん
  • リアディレーラーワイヤー交換

    リアディレーラーの動きが悪いため、ワイヤー交換しました。 じつは原因は、シフターでした。 シフターのリターンスプリングが折損。 これが原因。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 21:22 丹沢山猫さん
  • リアディレイラー交換

    先日落車してディレイラーハンガーが曲がり、それに気づかず再出発した所、、 「バキバキバキッ!!」という音がして やっちゃったかな?と思ってディレイラー周りを見てみた所、見事にディレイラーが真っ二つになってしまいました… 当時はショックすぎて写真を撮る余裕もありませんでした笑 正直安いしシフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 17:19 はまちの刺身さん
  • チェーン交換

    20年モノのチェーンを交換することにしました。 CN-HG71に交換です。 コマが1個分伸びてました。 チェーン交換 簡単だったのね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 23:00 丹沢山猫さん
  • RDガイドプーリーを考える。その②

    フランジとカラー。 フランジにはベアリング内径に入る部分が 1.5mm位あり、ここがスコスコと スライドしてくれないと困るので ベアリングに入る部分を少し削って 楽に動くよう調整してます。 フランジの内側とカラーには 愛用のコレをたっぷり吹き付けました。 グリスだと異物付着で すぐ動かなくなりそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 18:20 はくつるさん
  • RDガイドプーリーを考える。その①

    前回、変速動作に不具合が出て 社外品取付けを諦めたガイドプーリー。 何とかならんかな~と ちょっと考えてみた。 純正ガイドプーリーのセンタロン機能。 11sにはもう無い機能らしいけど この8sディレラーには存在する機能です。 プーリーが左右に自由にスライドして 変速をスムーズにしてくれるらしい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 18:19 はくつるさん
  • リアディレーラープーリー交換

    古くて動きが悪そうだったので、交換することにしました。 Hexで留まっているだけ。 はずしたら、動き悪そう・・・ XTRのプーリーに交換 交換はいたって簡単。 ガイドプーリーと位置を間違えなければOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月18日 09:05 丹沢山猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)