その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 2015.06.07 やっぱり去年と同じ車高へ

    ヘルパー変更して、去年と同じ車高にしました。 ついでに、冬場にボロボロになったアルミテープを貼って、 シャシーブラックに。 ガチガチです^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月23日 23:53 kam^o^さん
  • キューブ車高調車高調整

    お友達のキューブ、車高調が入っているけど、車高下げたりできないんだけど、Smoky教えて!ということで、一緒に作業してみました。 テインのストリート系?の車高調です。 皿を上げ下げすることで、車高調整できるタイプ。 ということで、皿を10mm下げることにしました。 まだ新しいから作業も簡単。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 15:01 丹沢山猫さん
  • FSW SPL

    Front 30 Rear 30

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月20日 14:27 ハマのAMGさん
  • フロントサスのエアー漏れ

    12号車のフロントサスペンションは、ROCK SHOX SIDでエアーなんですけど、最近すぐスコスコになります。 ネットで、SID用のサスポンプを購入。が、うまく行きません。 ネットで、不良品を掴まされたか?と思いましたがバルブの緩みかもと思いドライバー買ってきて、締めてみたら、どうにかいいみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 01:29 AとBとさん
  • 2013.11.26 CDケース1枚分の違いが、えらい違い♪

    10mm厚のゴムシートから、 糸鋸なんぞ使って、切り出す! ヤスリで整えました。 白いモノが舞い落ちる中、ゴソゴソ、、、 ボディとアッパーとの間に、 挟んで終了! これ以上の厚みは、危険かな? もっと上げる時は、スラストとスプリングの間に入れるのが良さそう。 3ヶ月使った100均のシリコンのシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 07:06 kam^o^さん
  • 2013.09.30 ナゼ割れる?

    今回の前脚のバネ、初期ヘタリとか無いみたいですし、一向に下がらないので、車高調整、、、 ブラケットの下から、計測。 5ミリ下げました。 リアの減衰力調整のダイヤル。 いづれ渋るだろうから、、、 スポンジ力バーで、 保護してみました♪ 効果あるだろうか?www ACOの哀愁とバラード、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月10日 23:53 kam^o^さん
  • 車高調整

    ホイールを戻したのを機に 車高も調整。 フロント-20mm リア-20mm リアは全下げまであと8mm。 以前はかなり前下がりでしたが、 今回は前後水平に近くなるように調整してもらいました。 気持ち前下がり。 現状はぎりぎり車検OK。 下げ過ぎるのも辞めましたw 馴染むともう少し下がるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 01:08 * nana *さん
  • 2013.03.03 車高測定。

    床屋の帰り、、、 ステッカーボロボロですね。 後で、剥がそう。 フロント:純正より、3cmダウン リア:純正より、3.5cmダウン 去年のマシ耐の時より、リアが1cmも下がってます。 DODステッカーも浮き気味。 キレイに剥がしました。 田中工業株式会社も剥がしました。 なんかダミーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 21:46 kam^o^さん
  • ハイエースのローダウン フロント編

    フロントはまずバンプストッパーの交換から。 ロワアームに14mmのナットで止まっています。 ※画像は交換後。 別の角度から。 ボディの中程にあるこの部分が、トーションバーの調整部品です。 ダブルナットになっている部分を緩めることで車高が下がります。 が、そのまま下げると乗り心地が超ソフトになってい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年6月3日 10:50 GODSPEEDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)