その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タミヤ マンタレイ解体。

    錆びの多い手前のマンタレイを解体。ドラシャとショックのシャフトに錆びが出てる、ショックにオイル漏れが無いから再生できそうだけどモーター取り付けブラケットが割れてるのが痛い!部品が有れば交換だけど今回は現品修理って事で。このマンタレイのシャシってなかなか凄く補強されたシャシとビス4本でメインシャシか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 15:40 yasukaruさん
  • タイヤDT03T、美脚になれるかな?動画あり

    アソシやヨコモみたいに足はまあまあ長いけどアームの取り付け部がタッピングなのでいずれ割れるかな? 手持ちのステーを真っ二つ‼使い方ちょっと違うけど2ミリのエンドミルなんだけどノコ刃が1ミリ厚なら?エンドミルでカットもあり? フロントショックはリヤ用を取り付け。アッパーブラケットの固定と位置調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 22:07 yasukaruさん
  • タミヤDT03T?

    リヤモーターのリヤー駆動のシャシ。トラギー?なのかな?前タイヤが同サイズだから?メインフレームがシェル式で固めの樹脂なのでかなりしっかりしてる!捻ってみてもびくともしない。フレームの構造は良さそうだけどヤッパリ?サスアームの取り付け部とアッパーアーム取り付け方法が?手持ちの部品で手直しかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 09:06 yasukaruさん
  • 京商ターボスコーピオン?続き。

    結局ミッション関係とリヤサスとドラシャが現行品に。48ミリのシャフトがなかなか無くて?探せたとしてもシャフトに投資するよりもサスアームと専用ドラシャに。実車と同じでハブとハブブラケットの長さとホイールオフセットの相性が有るので。スコーピオンのリヤサスはセミトレになるのかな?510ブルーバードに似て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 23:13 yasukaruさん
  • ジャンクサンダードラゴン2台目?

    いつものフロントロアアームの付け根割れ。左側のドライブシャフトが何処か行って欠品、2台目のサンダードラゴンは再販なのかな?ホイールとタイヤが変わってる? 部品は手に入るけどなんか代用かな。 ヒートシンク?変わった格好してるモーター。 進角付いてる。元祖低ターンモーターみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月11日 16:41 yasukaruさん
  • 削るの楽しい!(タップ編)

    課題?ストレスフリーを目指す。色々あってストレスが大きくなってると思います、なかなか気持ちの整理は難しいと思います、それでも見方や考え考え方を少し変えられればと。組立の中でイライラ?のひとつがたてこみのビス、ネジの緩み防止には良いですが頻繁に脱着する私には?いつものエコファクトリーで3×0.5のタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 05:11 yasukaruさん
  • 色々大変です。

    自分に出来る事を確実に行い、その行いがいずれ届いてくれたら。 色々手直ししてみました、コイルスプリングをレート違いを組付けてダブルスプリングに。スプリングを見てると右巻きと左巻きが有るのに気付いて?スプリング自由長を長くしたいけど手持ちのスプリングに巻き方向が違ってたのでスペーサーを入れなくても意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 05:51 yasukaruさん
  • エクストレイル T32 ロアアーム左右交換

    ロアアームRHから外して行きます。 まずはスタビライザーリンクを左右外しておきます。 ロアボールジョイントの外し方はジョイントプーラー使って外しました。 車体が綺麗で有ればバールでこじって外せます(^-^) 日産純正新品ロアアームRHです。 距離も走っている車体ですので、アーム交換しました! ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 20:52 JZ-GTEさん
  • 配達完了

    トーバーで引けばついてくる筈なのに 何故か勝手に曲がろうとする カーブで振られ、上り坂で加速が出来なくて、小回りするとタイヤが鳴る状況で… ホンチョ君で引けば簡単だったかもしれない 配達完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 12:53 楽農家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)