その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - その他

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 椅子2脚の作成と保管場所♪

    アヤハディオにて、1×4材6フィート(182cm)を8本購入し、カットサービスにてカットしてもらう。1カット22円なので、10カットしても220円、素晴らしい!材料代+カット代で3000円強って所です。 ネットで拾った情報をもとに、少し変更を加え、座面高さ40cmの椅子を2脚作成♪ でも、普段は邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 22:28 TAJIROさん
  • ER-6f ハイシート化その1

    ER-6fは標準でLowシートとなっています。踵べったりで足で自在に漕げるのは嬉しいのですが、シートが薄くてお尻が痛くなりそうなのと、ステップが高い為に膝の曲げが大きく窮屈なのが難点です。 そこでシートを改造することにしました。CBR600Fのときは高くて固かったので一部を削って低反発ウレタンを入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 14:37 ろくえふさん
  • 【家】コペンのシートで椅子を作る

    コペンの方に載せようか迷いましたが、家具として使うのでこちらにアップ。 3年前からゲーミングチェアーを使っていましたが、ここ2年はテレワークの影響もありほぼ毎日座っていますのでさすがにやれてきまして……。 そして、ひょんなことからニ▲リの木のベッドがあまったので、それとコペンのシートを材料に作る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 22:59 @由貴さん
  • メーカー不明 セミバケシート STAY HOME工作

    ガレージ用のイス。 汚れてるけど使う分には 何ら問題ない。 とりあえず分解して。。。 穴開けしてボルトで直に底留め。 5分で終了。 意外と倒れたり、ひっくり返ったり しないもんだなー。 つか、メーカー不明のセミバケ 車検も怪しくて。。。 ヤフオク出すのも捨てるのも 面倒くさい。 活用法を考え得 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 01:19 104speedさん
  • ダイニングチェア補修

    バイクのシートやハチロクのリアシート、座椅子補修で実績保証済み。 15年以上酷使するとこうなりますね。 カット。 補修してゆきます。 まずはバッチリ、あとは耐久性。 見た目も良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 17:37 Childstoneさん
  • 座席背面腰椎部の当り具合調整

    ベキベキっと表皮接合部を分離 ...の外側 ...の内側 レカロ百均サスの素材の余り物モン 仕込んだ スノコ素材だけだと効きがあまかったので同じ寸法に切り出した樹脂まな板に変更してみましたが、今度はランバーサポート効き過ぎ...なもんで、まな板を細く切り縮めスノコそのものを補強して、まぁまぁな塩梅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 17:25 i23ugd32yさん
  • 本当に縫っちゃいました

    小学生以来の裁縫 かみさんは家にて気絶 娘は彼氏とセックスやりに(謎 しょうがないので駐輪所にて 盗難者のようにあやしく裁縫 コーキングで接着して上から男縫い! これにて一件落着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 12:34 才谷家さん
  • ER-6f ハイシート化その2

    ハイシート化したものの低反発ウレタンを切り過ぎてしまったのと、柔らかすぎてイマイチな面があったので、東急ハンズで以前と同じ低反発ウレタンのシートを買ってきました。 枕に比べるとかなり固めだったので、10mm厚にするか20mm厚にするかでかなり迷いました。足の曲がりを考えると20mmにしたいところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 14:55 ろくえふさん
  • とりあえずアンコ抜き

    このバイク思ったより足つき性が悪い。 私の足が短いのが原因ですが・・・ アンコを抜いてみます。 シートはネジ1ポンで外れます。 裏側のホッチキスを-ドライバーで外していきます 戻す時に位置合わせが面倒なので タンデム側はそのままでシートカバーをめくりました。 あとはカッターなどでホジホジ。 ホール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月11日 16:53 白ねこライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)