その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - その他

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • タミヤ TT-01 ステアリング切れ角UP

    TT-01ノーマルのステアリング切れ角 検索すると色々出てきますので参考にして 改造してみます。 ステアリング切れ角アップ改造後 切れ角が少し増えています。 ターンバックルタイロッドに交換 取り付け位置をフロント側にする。 干渉する部分があるので切るなり削るなりする。 上下サスアームのスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月30日 00:35 はっさん!さん
  • パワステポンプ交換(CT9A)

    CT9Aランエボのパワステポンプを交換します。 ベルトを外して、 ポンプのインとアウトのホースを抜きます。 ポンプを固定しているボルトを取って、 ポンプを外しました。 取り外したパワステのポンプです。 装着するのは、リベルト品です。 今回はパワステポンプの下にあるエアコンのコンプレッサーも交換す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月18日 13:34 七星黒衝撃さん
  • 母カーにハンドルスピンナー取り付け

    最近母は年のせいか、ハンドル操作がスムーズできなくなったように思えたので、ハンドルスピンナーを取り付けてあげました。 YACのTS-211です。 包装から出したら、こんな感じ。 ゴムリングが3枚あって、厚さ調整が出来る上… 固定穴も2箇所あり、操作しやすい位置に固定できるようになっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 10:40 LuckyStar7さん
  • カミさん自転車のハンドルグリップ交換

    カミさんの自転車のハンドルグリップがかなり劣化していたので交換します。 表面がテカテカになってまってます。 細いマイナスドライバーをグリップに滑り込ませ、そこから水を流し込みグリップを外します。 交換するグリップは私の自転車より取り外したグリップを取り付けます。 奇麗に洗った後、パーツクリーナーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 20:13 kt21187さん
  • バーテープ交換

    交換前はこんな感じ。 STIレバー周りのパーテープが削れ始めてます。 ハンドルについている諸々を取り外しました。 +2のドライバー1本とニッパーで作業可能です。 STIレバーカバー下のエリアがちょっと大変そうです。 でも、今ついているのは一度巻き直ししているので、余裕だと思ったんですよねぇ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月29日 22:53 mahboszさん
  • ステアリングエンブレム

    そこらへんに、転がっているエンブレムを使いますw サイズはFitのサイズと同じwww ここに 適当に貼り付けw www サイズが違いすぎますねw まぁ、地味なネタですが、 ワンポイントで(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月24日 23:02 BVLGAさん
  • モンキー クラッチレバー&パワフィル 取付

    車種不明のクラッチレバーを購入して取り付けました レバーの引きシロが大きく、ワイヤーの長さがどうしても足らないので、加工しました 面が粗いのでヤスリで整えねば(;^ω^) 早く乗りたかったので、ベンリィのワイヤーを取り付けて走りまくりました 最初パワフィルは洗浄可能のやつを取り付ける予定だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月13日 21:48 k-jumboさん
  • バーテープ交換

    すでに左側が完成していますが・・・ このセットにはブレーキレバー周辺の巻き漏れ防止用に予め10cmほどのテープが同梱されています。 カバーが大きいので必要ないとは思うんですが折角入っているんだから使ってあげることにしました。 で、反対側も同じように巻き付けて完了です。 握った感触は狙った通りソフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 15:46 Gen1さん
  • ホットグリップ

    ホットグリップですが、とっても簡単に取り付けられました。 用はプラスとマイナスをつければいいだけの話し。 プラスは茶色い線から取りました。 マイナスはここ ホームセンターで買ってきた、スイッチをつけるステーを加工中 こんな感じでつけました。 わかりにくいでしょう!? それをねらっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 20:06 熊乃助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)