その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • LLC交換とサブタンク交換

    LLC交換と同時にサブタンクの劣化もあり、後期型へ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 17:05 てらつかさん
  • LLC交換

    クーラント交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月30日 13:53 むっしゅ☆さん
  • クーラント交換(MH21S)

    前廻り外してあるので今のうちにオイル・エレメント交換とクーラント交換しました ※クーラント交換のみ載せてます まずドレインプラグを緩めて古いクーラントを抜きます 全部抜けたら、プラグを閉めてクーラントの原液と水道水を注ぎます 後はアイドリングさせて、ラジエターファンが2回まわるまでエア抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月15日 12:31 JIN DESIGNさん
  • Vmaxのクーラント交換

    右のインテークカバーを開けるとサーモスイッチやらラジエターキャップがあります 点検したら標準のサーモスイッチが付いてました。 先人のブログにサーモスイッチ交換や強制ファン加工やってますが、 東北を拠点に走るので都心のような渋滞はありません ひとまず様子を見てみます バッテリーの負担を考えると強制フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 22:05 二~モさん
  • クーラント交換など

    ラジエター脱着清掃、クーラント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月9日 01:04 びぐるさん
  • クーラント交換

    前オーナーも換えてそうにないし、いい加減換えないとなーと言うことで。 ほんとに今さらですが。 案の定、泥水が出てまいりました(´・ω あまりにアレだったんで、濁らなくなるまで水回した後に、 適当なクーラント入れてゆさゆさしてエア抜きで終了。 交換直後は8000rpm巡航で95℃で安定、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月24日 22:45 ぽんちぃさん
  • ミニバン整備

    初のアルファード整備です! ちょっとドキドキしてます、自分の車ぢゃないからってのもありますが・・・(^_^;) まずはタワーバーの取り付け。 このテの車はやはりエンジンルームに手を入れにくいですな~! その作業と並行してクーラントの交換。先日購入しておいた中国興業のレーシングクーラントを使用します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月20日 22:17 バスまんさん
  • プラグ交換込

    難なくカーバーを取り外し 実は転倒した時、カバーを破損していたので若干手間取り(笑 まずは、中央右端に見える予備タンクのクーラントを排出。 次にエンジン下のドレンを緩め、クーラントの排出。 この時、ハンドル下の荷物入れのボックス内のキャップを外しておく。 排出後、水を注入し、残りの古いクーラント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月19日 14:59 アナログPCさん
  • LLC注入。

    今回、用意したのはTOYOTA純正SUPER LLCです。 最初はWAKOSのをと思っていたのですが3130円の物が2180円になってたんで、つい買っちゃいました(^^ゞ さて、注ぎ込みますか・・・ リザーブタンクにも満タン入れました・・・ 液の色はピンク色でした(^^v 緑ではなくオリジナリテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月19日 03:33 Dstyle33★Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)