その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • LLC交換

    購入後すぐに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 21:08 むっしゅ☆さん
  • クラント交換 ラジエーターキャツプ交換ボタン付

    ホース出口が白くなっていたので、点検。 冷却水洗浄、交換。 ホース右2箇所左3箇所抜いて古いクーラント液抜く。 ブラシでパーツ洗浄後取り付け。 ホースとサーモ交換しなくてはいけないなー。 クーラント注入今回はほぼ原液。 空気抜きボルトを緩めて暖気、空気抜いて閉めて2回繰り返して終わり。 ラジエータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 05:51 cchiさん
  • トラクターの冷却水補充

    トラクターのエンジンカウルを開けました。 冷却水タンクの中のLLCを、スポイト(灯油ストーブ用のもの、未使用)で全量抜きました。 トラクターに付いてたラベルによると、入ってたLLCだと▲29℃までOKだったそうです。 買ってきたLLCは自動車用の物で、LLC:水半々で▲23℃までOKらしい。 LL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 22:47 ただいま減量中!さん
  • クーラントのエア抜き

    これです。 ラジエタキャップを外して合うものをつけます。 こんな感じですね。 この口はテーパーになっていて漏斗のようなものを載せます。 ここからクーラントを入れます。 エアが抜けたらテーパーになっている棒を差します。 そしてタンクを取れば終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月8日 23:53 マウンテンタカさん
  • クーラント交換

    まずラジエターはエンジン上のココにあります コンバインの上に登ってまずラジエターキャップを外します 下に降りてエンジン脇ににあるボルトをゆるめると… このホースからクーラントが出てきます 古いクーラントを全部出したら上に登って新しいクーラントを入れます!原液を水で50:50で割ったのですが…約10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月18日 19:22 農場長さん
  • クーラント交換。

    まずはラジエターキャップにアクセスします。 シートを外し、燃タンを固定してるボルト(8㎜)を外し、タンクを持ち上げると見えます。 …何かラジエターキャップに年季が入ってますね(汗)。 案の定駄目でした(爆)。 で、ここがラジエターロアホースがエンジンに接続する部分なのですが、写真中央の8㎜の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月13日 20:46 御船さん
  • ワゴンR オイル補充、LLC補充

    エンジンオイルとLLCを補充しました。 かなり調子が良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月10日 20:12 STARさん
  • 8957KM LLC交換

    3年ぶり交換 ただし前回より2500キロ程度しか走行していない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 12:17 ZZR401さん
  • クーラント液補充

    車検時にスルーしたクーラント液を補充 うちのはグリーン MAXまで入れたが少し余った 面倒なテールカバーも再装着完了v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月20日 17:33 ☆ ciao βmax ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)