その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 2013.10.27 ステンメッシュホースカットと終端処理。

    あらかじめ、ライターバーナーで炙って、ナイロン?メッシュがケバケバしないように、溶かしておきましょう。 この間を切ります。 100均のホースバンドで、締め付けておけば、カンペキ。 切断用の砥石♪ 薄刃の手持ちが無かったので、買って来ました。 \196 チャイーンと、、、 なんの苦労もなく、さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 23:19 kam^o^さん
  • 2013.11.06 修羅独活カバー撤去。

    仕事終わりに、ウチに帰るや否や、バンパー降ろしました。 なるほど、撤去してくれと言わんばかりですね。 で、撤去完了! ちゃんちゃん♪ とは行かず、、、 開口部がこんなに、、、 ここから冷気が逃げてしまうぞ! しかも、ダイナモとか覗けてるし(^^; なので、上半分は、閉じました♪ 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月6日 23:16 kam^o^さん
  • 2013.11.01 サンドイッチブロック用ガスケットの製作<剛性改善用

    アノレフィットのソレより、ちょっと大きめ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/214725/car/270960/708150/note.aspx 0.8mm のアルミ板から切り出します。 罫書きは、深くしっかり、、、 ドリルで穴空けて、糸鋸で穴を拡張。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月1日 23:01 kam^o^さん
  • クーラント補充

    走行:21,927km 水温:18℃ ※当然冷間時。 補充前 補充後 +約260㏄ ※水位を解りやすく、ココまで。 純正G13希釈済

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 17:01 Rの旦那さん
  • 2013.10.27 新婦損金物。

    ここに穴が欲しい。 開いた♪ このクランクプレートは、シンプソン金物(220)と言います。 いらんトコは切り落としますが、、、 ジグソー&アルミ用刃物で切ったった♪ アルミか?ってくらい、カンタンに切れました。 アルミよりは重いし、磁石もくっつくけどね。 軟鉄に、ドブ漬けメッキ? 楽勝♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 23:00 kam^o^さん
  • Coleman (コールマン) アルティメイトエクストリーム/ホイールクーラー/82QT

    Coleman (コールマン) アルティメイトエクストリーム/ホイールクーラー/82QT ●本体サイズ:約93×43×47(h)cm ●容量:約78ℓ ●重量:約11kg ●材質:発泡ウレタン、ポリエチレン ●仕様:ツーウェイハンドル、ドレイン、カップホルダー 上面にはカップホルダーが4ヶ コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月23日 16:48 なるっち~さん
  • 冷却水漏れ修理

    駐車中に運転席側サイドシルのあたりから冷却水が漏れていた為、ショップに入庫→修理。原因はホースバンドの緩みだった様子で、処置後は漏れ無し。35216マイル時実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 10:49 TANK888さん
  • HKSのオイルブロックを加工してみる。

    某氏用に購入したオイルクーラーキット。 ただ残念な事に1つ前のモデルのせいか、センサーを付ける部分がない。 センサーを取り付けるブロックが別途で接続出来る物もあるが、わざわざ購入するのもアホくさい。 それらしき部分がある(ちょっと出っ張り、肉厚がある)のでそこにセンサー穴を加工することに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月16日 18:38 MSZ-006さん
  • 水温センサーアダプターを作ってみる その1

    水温のセンサーアダプターを頼まれたw LINEでこんな感じって画像と大体の寸法を教えてもらって作図。 材料箱漁ったらちょうどいい感じの物があったのでこれで作ります(=゚ω゚)ノ 角材か丸材かで作る工程が変わりますが、今回は角材から削り出します。 まずは外周切削。 2面削って、 端面削って 寸法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月28日 20:18 MSZ-006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)