その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ライトスイッチ交換

    ライトスイッチが壊れたので交換。 まずはハンドルを外して・・ 原因はこれ。 折れてる・・・ 古い日産サニーの部品が同じだった。 廃車からゲット。 ワイパースイッチにINTがついてる。 使わないけど・・。 まぁ、中古だからこんな色。 もとに戻して修理完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 23:56 Raluminumさん
  • WRX STI(GVF)に、ミツバホーン取付。

    お客さんのご依頼分です。 純正のホーンがどーにもショボイのでと。 ・ミツバアルファーⅡコンパクト を付けます。 この車のグリルは裏からバンパーにビス止めされてるとこがあり、本来バンパー下ろすらしいんです。 が、自分の場合は手を隙間から突っ込んでビスを外します。 グリル底面に4本と上部左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 12:40 タクデミさん
  • ダイハツハイゼットカーゴ リヤ左側パワーウインドウ作動不良修理

    実家の母親のハイゼットカーゴの「助手席後ろ側のパワーウインドウが動かない」と言われたので修理してみました。 先日簡単に見てみたら運転席側とスライドドアのスイッチを押しても動かないのでレギュレーターだろうと中古を購入してみました。 そのレギュレーターを交換してみます。 購入した中古のレギュレーター。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 17:51 Kenzou-さん
  • ダイハツハイゼットトラックキーイルミ・フットランプ取り付け その2

    爪楊枝入れの蓋のリングを作りましたが他にリングを作り直してみます。 購入したのはクリアー脚キャップ(36パイ)です。 キーシリンダーに差し込んでみると丁度良い感じです。 画像はキャップをそのまま差し込んでいますが取り付けはカットして逆に取り付けました(キーシリンダーにはめ込んでいる部分のみ使用)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月23日 23:00 Kenzou-さん
  • ダイハツハイゼットトラック キーイルミ・フットランプ取り付け その1

    「軽トラのキーイルミが欲しい」とリクエストがあり取り付けしてみます。 ダイハツ純正で取り付けキットがありますがここはDIYで自作してみます。 アルトワークスにもアトレーワゴンにもキーイルミは自作していて今回はアルトワークスと同様にしてみようと思います。 キーイルミのリング用に購入したのは100均に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 22:28 Kenzou-さん
  • HA24S アルト キーレス取付 

    この型のアルトです まだキーレス無ってあるんですねぇ 知り合いの方の車に施工です 車買って、キーレス無の状態で4年ほど頑張ったらしいので、そろそろ楽させてあげてもいいでしょう フロントはこんな感じに ワイヤー式なので、アームに穴を開けて直接開閉させるようにしました リアドアはちょっと悩んだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月18日 00:15 k-jumboさん
  • ドアミラー自動格納装置取り付け

    義母の依頼で、NBOXに ミラー自動格納装置を取り付けました。 先人の教えにより 細線接続コネクターも、ネットで購入。 取り付け参考資料はメーカーHPより ダウンロード。 バッテリーの➖端子を外し、 内張りは、ネジ2箇所外して、 ピラーのカバーと内張りを バキバキと外します。 ドアスイッチパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月17日 16:47 Macksさん
  • ダイハツハイゼッドトラック 助手席側ドアスイッチ取り付け その2

    運転席側のドアスイッチ裏側(車内)には画像の様にカバー(プレスしてある鉄板)がプラスネジ2個で取り付けされています。このカバーに10ミリ位の穴を開けて別に購入しておいたゴムカバーを使って助手席側のスイッチ配線を運転席側に接続してカバーを取り付けて配線接続は終了。 スイッチの作動を確認してみると無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 20:00 Kenzou-さん
  • ダイハツハイゼッドトラック 助手席側ドアスイッチ取り付け その1

    ハイゼッドトラックの助手席側にドアスイッチを取り付けたいと親父さんからのリクエストがあり画像の運転席側のスイッチと同じ物を取り付けてみます。 助手席には画像の様にスイッチ取り付け位置があります。 その部分にスイッチとゴムカバーを取り付ける穴をあけます。 印を付けたらポンチでたたい後に1度細いドリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 19:46 Kenzou-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)