プジョー 206CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.26

プジョー

206CC (カブリオレ)

206CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - 206CC (カブリオレ)

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタットハウジングの交換

    エンジン下に滴るLLCを見て、ブラックライトでサーモスタットハウジングを照らすと、見事に染み出しておりました。横に伸びているのはエンジンブロックの段差に溜まったやつ。 ラジエータ・ロワーホースを外して下からLLCを抜きます。あとで回収、再利用です。 この作業の2週間前に漏れが発覚したとき、応急処置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月3日 21:34 mini 35さん
  • シリンダーヘッドガスケット及びタイミングベルト交換

    出社してバタバタ仕事してたら旦那から なんかのお漏らし画像が😱 そんなわけでディーラーへ🦁 冷却水漏れだねって話になったけど、エンジンバラすし工賃節約でついでにタイミングベルトも交換する事になりました。 代車なんだけど… 508か3008(笑) って言われて3008が我が家にやってきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:52 フジペさん
  • ラジエーター交換

    3月初旬の車検に向けて見積もりを出してもらったら30万だと。工賃を節約して、部品代もグッと抑えた。取り外しは簡単で、ホースをもろもろ外したあとフロントグリルについたラジエーターのステーを外し、上に引き抜く。LLC補充後のエア抜きは手順があるため注意。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 21:56 mini 35さん
  • サーモスタットハウジングの交換

    最初にサーモスタットハウジングとエンジンブロックの境目からクーラントが漏れ出したのが2017年11月。それ以来、液漏れが持病みたいになってしまいました。 エンジンブロックにシリコン?ゴム?製のパッキンを介して圧着させているのは樹脂製のサーモスタットハウジング。パッキンが痩せるのか、密着度合いが弱く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 23:54 mini 35さん
  • サーモスタット・水温センサ交換

    今年3月のお話。 朝の通勤途中、どうも水温が上がる・・・ かなりレッドに近くなってきていたので、途中停止でエンジンを冷やすも、再び走り始めればやはり直ぐに水温が上がる。 「間に合わなかったかぁ・・・」 いや、そろそろサーモスタットの交換時期だよなーと思っていたんです。 ただ、面倒くさがりの性分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月13日 18:45 aki017さん
  • ラジエターファン電装系点検 一時しのぎ

    206のファンリレーはここに。 上が低速 ファンレジスター経由 下が高速 バッテリー直 電圧  高速側のリレーが大変なことに・・・ 腐食 一時しのぎで 端子を磨き 接点復活塗布してサビどめ このリレーは いずれ日本製の密閉タイプに変更する。 入荷は9月らしい。 銅が手に入りずらいからだろう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月20日 22:58 ALMERA(アルメーラ)さん
  • クーラント漏れ止め剤入れてみた

    最近走行中にクーラントの匂いがたまにする。エンジンルーム内は特に漏れた跡無し。室内側も濡れてるとか漏れて乾いた跡は無し。 まぁヒーターコアとパイプの接続部Oリング劣化は206のお約束。先代の206CCはホルツの漏れ止め剤で解決したので、今回はワコーズの漏れ止め剤投入。欧州車には入れないで下さいの一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 11:23 Izさん
  • ラジエター交換 中古良品

    206復活させた時に妥協してたラジエターからどうも微妙な滲み(漏れ)を発症し エンジン止めると匂いがするので たまたま良品中古ラジエターが合ったので購入して 細工して取付。 最高に簡単に外れるラジエターは良いね! 細工した 1万4千キロ使用 良品中古ラジエター ちゃちゃと交換して エアー抜きして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月28日 19:41 ALMERA(アルメーラ)さん
  • 石本自動車にてサーモスタット&左ロアアーム交換

    1か月ほど前からエンジンの水温が100℃を超える(暖房入れた時は90℃位)ようになる不具合が発生しました。 ※メーターの写真はブジョー206CCの後期型のブラックメーター(私のは前期型のホワイトメーター)でネットで私と同じ症状の206CCの写真を流用してます。 石本自動車の診断ではウオーターポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月18日 21:02 アライグマのアライさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)