プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • カーボン調エアコン吹き出し口に交換(206RC用)

    ヤフオクでセンターパネルとセットで 落とした206RC用の吹き出し口への 換装作業を実施☆ 内装剥がしのヘラを横から入れ・・・ 浮いたところを下から外すと スムーズに取れました♪ 簡単な構造ですね(^^; RC用のダクトをカパッと押し込んで 取り付けて完了☆ 違いはビミョーです(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 18:28 yamaken.Pさん
  • メーターリングパネル取り付け

    事前にオークションで落札したメーターリングを用意します 今回用意したメーターリングははめ込み式で両面テープいらずのものを 用意しました。 フードパネルを取り外します フードパネルははめ込んであるだけなです 上のはめ込みを引くようにして外し、下のはめ込みを上にすくい上げるようにして取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 17:01 はつしもさん
  • ダッシュボード取り付け

    きたる車検にそなえて ダッシュボードをつけました^^ まぁ 中はこんなですが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月7日 22:03 n_taka@206さん
  • ルームランプ交換

    ルームランプの交換にチャレンジしてみます。 必要なものは内張剥がしのみ。 まずはユニットを外します。 写真のこの辺に内張はがしを差し込み、ぐいっと下にこじるようにします。 ちょっと強い力が必要です。 マイナスドライバーだと間違いなく傷つくと思うので注意しましょう。 するとボロっと外れてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年12月4日 14:20 天竜川さん
  • マルチディスプレイ脱着

    ここの表示部分のランプを交換してみます。 <必要なもの> ・トルクスT20 ・内張剥がし(無くても可) ・ラジオペンチ ・替えバルブ(12V1.2W極小ウェッジバルブ)3個 まずフードを外します。 奥側に内張剥がしを差し込み(または指をかけ)、上へ引っ張るようにしてクリップ止めの部分を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年12月3日 10:44 天竜川さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)