プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • セルモーター マグネットスイッチ交換

    秋頃からエンジンが温まるとセルがカチカチいっているだけで回らないという症状が発生。そのうちなんとかエンジンかかるんで、だましだまし乗ってましたが、とうとうまったくセルが回らなくなり、重い腰あげて、とりあえずオーバーホールとマグネットスイッチ交換をすることに。某オクでマグネットスイッチを購入しいざ作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年1月18日 14:32 Yyyさん
  • [こんなところに]グローブボックス内の電球交換[あったのね]

    夜グローブボックスを開けるとグローブボックスに光が… 「えっ?こんなところにあったん?」 大概エンジン消してるときに開けてるので気付きませんでしたが、エンジンかかってるときorアクセサリーの時にここのライトが点灯するようです。知りませんでしたw 何となく交換。 裏からペコっとやると外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月27日 12:30 桜霞(sakurakasum ...さん
  • エアバッグ警告灯

    以前から気になっているエアバッグの警告灯。今回ユーザー車検を受ける為にいろいろ準備してきましたが、警告灯が点灯していると車検に通らないらしい(~_~;) 近くのディーラーにて診断器でみてもらうと、助手席エアバッグモジュールの故障で交換が必要との事。なんとお値段65,000円+工賃20,000円也� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 23:56 issa_na8さん
  • センターディスプレイの照明交換

    どう考えても片側だけ暗かったセンターディスプレイ。これごと交換かと思ってたらなんと裏側に電球があるとのこと。 ということで交換。 ちなみに、本体新品で4万くらいするという記事を見かけました…たけぇ〜〜〜〜。 車体前方側を上方向にガパッとやると爪が抜けるので、車体前方側にスライドするように持って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月27日 13:50 桜霞(sakurakasum ...さん
  • こんとん

    暑くてお疲れのスターターモーター 掃除して付けたらよけいに瀕死 新品に交換 はあはあ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 17:41 pallasさん
  • 選択の自由と選択の失敗

    ヤフオクで安いベルト買って オイル交換より簡単10分~15分って 言うんでやってみたら すでに2時間×4日ぐらいやっていて こりゃ・・・・ って今日はディーラーでベルトを買おうと 本当なら裏口の工場の方から 入りたいけど 入り口から入り 事情を言って 席に座っているとコーヒーが (こないだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月19日 15:14 pallasさん
  • 【軽量化】ポジションライト配線

    100gいきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 17:24 n_taka@206さん
  • キーレスボタン交換

    アンロックボタンが破けて来たので交換です。 ライオン側はイモビチップとカギが本体にくっ付いてるので交換出来ません。 チップは無理に取るとエンジン掛からなくなるという・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 11:41 KUBOTAさん
  • コルゲートチューブ補修

    昨日エンジンオイル交換中に気がつきました。 エンジンオイルパン付近のコルゲートチューブが熱で融解し、内部の配線が露出してました。 とりあえず、手持ちのアルミテープで補修しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月26日 16:15 Garrinchaさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)