プジョー 206SW (ワゴン)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206SW (ワゴン)

206SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 206SW (ワゴン)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビライザーリンクロッド交換

    納車してからちょうど1年,9000㎞走りました. 左のスタビリンクロッドは交換歴があるものの,右は交換されていないようでブーツが切れてしまっています.装着するのはMEYLE (マイレ)製のものになります. 純正部品の取り外しには,16㎜のメガネレンチとT30トルクスが必要です.作業スペースが少ない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月5日 15:03 s5039さん
  • フロントトー調整したらいい感じ★プジョー206SW

    先日気になってきたフロントのトー調整を。 計測したら、ハンドルセンターで 左がちょっとだけイン大きい。 ので、てきと~に1/6回転だけアウトに。 計ってませんが、結果をインプレッション。 非常によくなりました。 直進~、微舵のときのヨーの出方がリニアになりました。 わだちやカントにも手の微妙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月15日 08:13 NeCo&Sterさん
  • ダンパーリフレッシュで猫足復活! 41,628km

    中古で購入したもののしばらく走ると乗り心地が激しく悪くなってきたため、ショップに相談。 とりあえずダンパーを新品交換することになりました。 フロントショックアブソーバ フロントバンプラバー フロントアッパーマウント リアショックアブソーバ フロントスタビリンク +フロントトー調整+工賃 しめて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月17日 07:45 NeCo&Sterさん
  • 足まわりリフレッシュ計画その2 リヤ車高調整トライ

    タイヤローテーションと同時にやっちまいました。 結構汚れているように見える、トーションバー。 果たして抜けるのか?? T40でボルトをはずし、偏心ナットのふたを取り。。 とここまではつまづかず。 とりあえずラスペネ吹いて暫く待ちました(´・ω・`) 適当な鉄の棒と、今回購入した1Kハンマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 19:32 NeCo&Sterさん
  • ブッシュの圧縮締めを実施!プジョーの猫足が復活!?

    以前から「基準車高」に合わせて足回りのねじを締めこみたいけどなかなかうまくいっていなかったんですが。。。 過去の整備手帳→<http://minkara.carview.co.jp/userid/906016/car/2104686/4304048/note.aspx> 今回、とにかく下に引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 13:23 NeCo&Sterさん
  • リアサス・補助リンクのOH

    プジョー曰く、タイロッド。206シリーズでは、ワゴンボディのSWや2litreのスポーツグレード等に設定されている、サスの補助リンクだ。これにガタがあったので、OHしてみた。 プレス機で抜き取るときに「何」をコマに使って行うか、悩むところだ。 ブーツとアウターレースの直径がほぼ同じ内側のボールジョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 22:27 ファクトリーお猿さん
  • 基準車高に合わせて、ボルトを締めてみた→完璧にはできなかったけど、方向性はいい感じ!

    プジョーのサービスマニュアルには、 足まわりの調整・脱着を行うときは、基準車高にあわせなさい。 という項目があります。 ん? と。 一般的に言われているのは「1G」締め込みですが、 というか私もそれが一番確実だと思っていたんですが、 サービスマニュアルにある車高の数値は ジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 20:49 NeCo&Sterさん
  • リヤトレーリングベアリング交換に失敗からの基準車高調整へ。→いい感じ!

    リヤトレーリングリングベアリング交換のために スタビをはずしたまでは良かったんですが。。。 肝心のアームが抜けません。。。 運ともすんともです。 サービスマニュアルのSSTを真似て、ぐりぐり押すように手持ちの工具を組み合わせて見るもw メガネでは剛性不足(ToT) 泣く泣くベアリング交換は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 20:02 NeCo&Sterさん
  • リヤトレーリングベアリング交換にトライ→失敗から気持ち切り替えへの道

    最近乗り心地が悪く。。。 リヤがばたばたするので、 古い206が良くなるらしい、リヤのトレーリングリンクの ニードルベアリングがへたっているのか?と思い交換することに。 結果、失敗し、そのほかの要因でいい方向に行きそうなことがわかるまでの記録ですw とりあえずリヤをジャッキアップしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 19:51 NeCo&Sterさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)