プジョー 207 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.85

プジョー

207 (ハッチバック)

207 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 207 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 結構減ってましたわ

    前回のオイル交換時にブレーキパッドの磨耗が見つかったので、パッドを注文。 なかなか店まで届かなかったのですが、ようやく交換することが出来ました。 メーカーはディクセル、タイプは不明ですが、プジョー純正同等品だそうです。 点検した時には「このパッドかけてないですか?」って感じでしたが、いざ外してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 18:55 フニクリさん
  • ブレーキパッド交換

    F側パッドご臨終 F側パッド新品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月11日 11:50 まこと207GTさん
  • リアブレーキパッドの交換

    まずはジャッキアップしてホイールを外します この文章今まで何回打ったんでしょうか・・・ キャリパーはボルト2本で止まっているのですが、ナットが供回りするので15mmのスパナと13mmのメガネを使って緩めましょう ボルトの頭が薄いので、ナメないように注意です ボルトを2本とも抜けば、キャリパーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 17:50 世里香さん
  • 136,695km ブレーキパッド交換(フロントのみ)

    2回目のフロントブレーキパッドの交換です。 純正パッドも考えましたが、プラスαを求めてエンドレスMX72にしました♪ ※ローターも同時交換 取り外した純正パッドです。 もう少し使えそうですけど、摩材が真ん中でヒビ割れてました(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 00:14 気が付いたらプジョーさん
  • ブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッドが減ってきていたので交換することにしました。 ATEのノンアスベストタイプに交換します。 摩材の形状が違う・・・が、気にしない気にしない(笑) 装着完了^^ 試運転して違和感なきことを確認済み。 ただローターも結構減っていたので、次回は併せてローターも交換したいところ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 18:08 辛うどんさん
  • フロントパッド交換

    FBM2015前哨戦のブルックスの丘オフ会にてメリーさんから頂いた エンドレス MX72 を取り付ける事にしました こういうのが手元にあるもはすぐに取り付けたくなってしまいます(笑) 街乗り〜サーキットまで対応しているパッド プロミューのユーロスポーツ(206の時に取り付けた物と同じ)と悩んでまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月29日 17:30 まっつ@RSさん
  • 80,617km ブレーキパッド交換(フロントのみ)

    前のパッドだけ交換しました。 残量としては大丈夫だったんですが、熱で摩材が変質したので交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 03:39 気が付いたらプジョーさん
  • Fブレーキパッド交換

    キャリパーをおさえている13mmをはずす。 写真は上側だけどはずすのは下側。 キャリパーをずらして飛び出したピストンを戻す。 古いパッドと新しいパッド。 交換後はブレーキが効くことを確認しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月6日 11:49 モンキーライトさん
  • ブレーキパッド交換

    冬タイヤに履き替える時、ブレーキパッドを見ると、 だいぶ残量が無くなっていた。 ネットでパッドを取り寄せることに。 定番の「DIXCEL」を注文 タイプMではないが、まぁ、消耗品だし…。 パッドの面取りを予めしておきましょう。 タイヤを外し、キャリパー下側のボルトを外します。 きゃりぱーを上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月31日 00:24 区間快速つくば行さん

プジョー 207に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)