プジョー 208

ユーザー評価: 4.4

プジョー

2081.2L

208の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 208 [ 1.2L ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • 純正センターコンソール(style仕様)取り外し

    シフトノブ脇のカバーを内装剥がしで外します。 次にシフトノブとサイドブレーキの間にあるカバーを内装剥がしで外します。 サイドブレーキレバーの周りにあるカバーを内装剥がしで外します。 暗くて見辛いですが、センターコンソール後方にあるドリンクホルダーの後席側の底がメクラブタになっているので、マイナスド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年12月25日 14:42 スイカメッターさん
  • 後部からの異音消えたw

    随分の前から、走行中に後部座席(感覚としてはリアハッチからだと思っていたケド)からキュコ、キュコ、キィっ、キィっ、みたいな金属音がしていて気になってました(^_^;) で、ハッチ側からリアシート揺らしたら、丸で囲んだあたりから音が・・・ リアシート倒して見ると、ヒンジあたり・・・ 556で 油差 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年7月31日 07:09 753sさん
  • ディスプレイモニターの取り外し

    モニターの下部にあるパネルを、、パネル外しで外します。 留め具で8箇所ほど止まってますが、 力を入れて外します。 その後、内部のトルクスT15で止まっている所の二箇所のネジを外しておきます。 モニター上部のパネルです。下部と同様に外しておきます。こちらも内部のT15で二箇所を外しておきます。 液晶 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年4月23日 11:43 tagrinさん
  • フットランプLED化

    フットランプをLED化。 ついでに後席にもフットランプをつけちまおう計画。 買ったのはこいつ。楽天市場で2個セット680円のお買い得。 フットランプは、内装剥がしかなんかで左側を起こしてあげればカンタンに取れます。 (運転席側は、ぺらぺらのフェルトっぽいカバーを外してあげる必要がありますが。) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月6日 23:01 OJALさん
  • リアドア内張り撤去。

    うちの208は2人乗り(合法)なので、リアスペースはドンガラ仕様。 いつまでもリアドアに内張りがあるのは中途半端なので撤去することにしました。 一応『よし、たまにはリアドア内張りはがすかー』って方が居るかもしれないので手順にしておきます。赤丸はトルクスネジ、青丸は隠しボルトやコネクターです。この○ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月27日 13:25 753sさん
  • 純正アームレスト(ライン仕様)取付

    センターコンソールを後方から斜めにしながら先端をインパネに差し込んで、青丸部二箇所のアナに車両側のネジが通るように差し込んで赤丸部三箇所あるフランジナットを13mmのボックスレンチで締結します。 先の画像に丸をしていない三箇所の車両側のネジにアームレスト本体の穴を通します。 赤丸部二箇所にフランジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月25日 15:05 スイカメッターさん
  • 室内灯追加

    ルームミラー後ろにしか無いルームランプ、前席は明るいが後席は暗いです LEDランプを購入し、自宅工具を活用して電源コード延長 助手席フットランプの電源に割り込ませ 電源コードは、後ろまでセンターコンソールの下をくぐらせます アームレストの後ろに仮付け、様子見です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月6日 22:28 スノーライオンさん
  • 後席用照明追加その2

    先日追加した後席用照明は、前席の照明と連動して点くだけの照明なので、後ろに乗ったときに自分で点けられない。これは不便だなあと言うことで、照明を追加しました。 また配線するのも面倒なので、Aliexpressでコイツを購入。 充電式で、ベースにマグネットでくっつける代物。 台座を両面テープで天井に貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月19日 23:10 OJALさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    Transcend製の「DrivePro 200」です。 スタンドは、吸盤式が付属していたのですが しっかり装備したかったので ビートソニック (Beat-Sonic) Q-BanKIT(吸盤キット)スタンド 高さ35.7mm 貼り付けタイプ QBL6 を購入しディーラーへ持ち込み装備。 配線を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月29日 21:28 @ゆっぴー@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)