ピアジオ ベスパ 50S

ユーザー評価: 4.4

ピアジオ

ベスパ 50S

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ベスパ 50S

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ベスパエンジン分解その3 載せ替え&試走

    今まで積んでいたスペアエンジンを降ろしてボアアップエンジンに載せ替え ケーブル類の調整が難しいですね… キックしても通電しない!⇒ 配線ミスってました😭  直してしっかり火が飛ぶ様に🤗 近所を試走中 40km/hで流していたら突然異音が… エンジン焼き付いたか?と思ったらフライホイールを止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 17:56 Shizukuさん
  • ベスパエンジン分解その2  75ccボアアップ

    エンジンその2では、各パーツを組み上げて左右のケースを組み合わせてネジを締め付けて完成………………!!???!‼️ ギアシャフト1本入れ忘れてました😭😭😭 再びエンジン分割して組み直し(泣) クラッチ側もSSTを使って組み上げ  4枚組にしたかったんですが、用意して居たの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:22 Shizukuさん
  • ベスパエンジン分解その1

    2022年最後の作業はベスパのエンジン分解 分解前に2stオイルと泥に汚れているので全体的にキッチンクリーナーを吹き付けワイヤーブラシで汚れ落とし 簡単に作ったエンジンスタンドにセット クラッチ側から分解していきます クラッチ板の組み付けをSSTで緩めて、分離 3枚クラッチ板なんですが1枚剥がれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月31日 17:33 Shizukuさん
  • エンジン載せ替え

    ちょっとエンジンのオイルシールが悪くて始動が中々厳しい状態 とりあえず、スペアのエンジンに載せ替えて元のエンジンはOHします 原付のエンジンなんて車のエンジン脱着に比べたらなんて簡単なんでしょ! スペアエンジン ヘッドはOK オイル滲みもあまり無く、フランジ接合部もOK ただ、配線類が経年劣化で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月8日 21:15 Shizukuさん
  • キャブばらし

    長年放置されていた2stベスパのキャブレターをバラしてクリーニング フロートやらジェットの孔まで。 結構腐ったガソリンというか汚れが溜まっていたので洗浄して、組み付け! ガソリンを通してみたらオーバーフロー笑笑 やり直しです🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 15:19 Shizukuさん
  • ガソリンタンク洗浄、キャブOH

    デロルト16mm こんな小さかったっけな? そしてフロート室がプラです…これは初めてかも? 以前は再生産物で無かったからかな? そしてエアクリーナーに穴が沢山…前オーナーのオイタですかね?元から? 他のネジ関係あまり触った形跡ないから元からですかね。 この車両は珍しくエアクリ下のトレーが残ってまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月20日 21:22 武者小路さん
  • V50 クラッチ交換

    クラッチカバー開腹は実は初めてです。 何故かって…半月キーをポロリ、の恐怖が凄くて そしてブレーキ交換は遥か昔にした事ありますが、リアハブが固着してたのは初めてです。 でもバモスと同じ…WD40でシャバシャバにして、ホイールつけたまま、逆側からデカハンマーでガンガンやって…2日越しで外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月20日 21:07 武者小路さん
  • キャブレターの取り外し

    人生で初めて、バイクの機械?周りを触ります。今までプラグ交換ぐらいしかしたことなかったので。 まずチョークの裏側のワイヤーを外しました。引っ掛けているだけなのでラジオペンチなどで簡単に取れます。私は大きな普通のペンチしか持っていないのでそれで外しました。 アクセルワイヤーをうまく外せませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 00:29 Surumeさん
  • ガソリンタンクの取り外し

    コックをCが見える側に倒し、付け根のパッキンをマイナスドライバーで外していきました。ボディ側と固着していたようで剥がすような感じでした。 外れました。切り込みが入っていました。(劣化で割れたのかなとも思ったのですが、構造上おそらく切り込みかな?) キャブレター側のガソリンホースを抜こうとしたのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 00:52 Surumeさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)