ポルシェ 550Spyder

ユーザー評価: 5

ポルシェ

550Spyder

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 550Spyder

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • FERODO パッドに交換

    ブレーキの効き方がぬるいんで パッド交換してみました(^^) FERODOしか社外品が見つからなく とりあえず装着 交換は前回キャリパーOHしたから簡単ですー(^^) グリス塗って OKアッチュウマに終わり 前日 雨だったんで 車体全開で乾燥させて 近所のホームセンターに買い物 見ず知らずの方々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月19日 16:20 ミッチー326さん
  • リヤ AVOショック取り付け

    AVO輸入しました。 スチールとアルミ悩みましたが アルミボディーにしました。 今の スパックスと比較 全長が少し長くなります。 取り付けは簡単 ネジだけ いやー カッコイイ 乗り味は めっちゃしなやかになりました。 もち トーションバーは 抜いてますが スパックスより かなり良いです。 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月20日 23:47 ミッチー326さん
  • クラッチ シリンダー交換

    クラッチ マスター すこーし オイル漏れしてたんでー 交換です。 これ 外すのに めっちゃ時間かかりましたわ。 新品 ウィルウッドです。 ダブルフレア作るのに これまた ずっごい 時間が かかりました。 エア抜きは 簡単だけど 意外とオイル汚れてました。 組つけもめっちゃ 時間かかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月5日 23:19 ミッチー326さん
  • リヤも ウィルウッドキャリパーにしちゃいます

    ヤフオクで 興味ほんいで 買ってみた シングルキャリパー 今のディスク用のステー流用して 仮止め なんと どんぴしゃです(^.^) 測ったかのように ピッタリセンター 穴位置は ギリギリですが きれいに開きました こんな 感じです。 カッコいい 取りつけは キャリパーに付いてきた ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月12日 11:01 ミッチー326さん
  • ショートアクスル OH

    ショートアクスル 付けたいんで OHしました 塗装がかなりヤバイ… いらない物切り落とし ブラストしまーす ブラストしまーす 綺麗に塗装して 完成(^-^)/ 左がショートアクスルです 意外と共通部品無いですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月17日 10:37 ミッチー326さん
  • ブレーキホース交換

    ブレーキホース 1本じんわりフルードが しみてるので 交換しておきました。 ホース1㍍ 買ったんですけど 高いねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月25日 15:27 ミッチー326さん
  • ■クラッチ板交換

    クラッチディスクプレート 200mm リジットタイプ 走行 23300Km クラッチディスク(湿気・老化の為)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月27日 23:36 Jae0121さん
  • ショートアクスル 取り付け

    やっと 取り付け完了です かなり苦労しましたが バラシ方が把握できました タイヤとのクリアランスギリギリですね 今まで 使っていたブレーキキットは 使えない 削れば使えるけど…(笑) ショートアクスル対応 の安物キットとりつけ サイドブレーキも付いてるんで 車検対応! サイドブレーキのケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月31日 11:02 ミッチー326さん
  • リヤキャリパー 位置変更

    今のキャリパー位置 エア抜きしにくいんで 位置変更します。 プラス 2ポットに変えて たまにブレーキが 抜けるんで原因調査 良く見てみると ディスク用のステー 純正ドラムより厚みが有ります。 厚みがあるぶん ベアリングに ガタが出来ていました 対策 隙間の幅で針金入れました カラー作りた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 15:49 ミッチー326さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)