ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911997

911の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 911 [ 997 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • キックプレート(助手席側)カーボンシート貼付

    以前ドライバー側のキックプレートに貼付たカーボンシートを助手席側にも施行(今頃!笑) 先ずは謎の物体を取り出します 底に敷かれているラバーマットをぺろんと剥がします するとネジが一つ。T20トルクスで外し、内装剥がしで少しずつ外すと簡単に取れました 外した状態 早速、お部屋で内職開始! 謎のぶつは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 18:36 kons911さん
  • キックプレートへカーボンシート貼付

    狭い所で乗り降りすると、どうしてもキックプレートに靴が当たって擦り傷や汚れが目立ってきます。そこでカーボンシート貼りでキレイにする事にしました(^^) 運転席側は側面にあるカバーをマイナスドライバーでこじって外します(結構ガビガビになってしまいました) その穴(二カ所)に5ミリの六角レンチで緩め、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月4日 22:31 kons911さん
  • リアサイドパネル 内張りの剥がし方 その2

    このネジが外れたら、固定されているビス、ネジ類はありません。 Bピラー下とここの2か所だけです。 後は金属クリップやプラスチッククリップで固定されているだけなのでパネルの上部から浮かせていきます。 後ろ側もプラスチッククリップで留ってますので内張りはがしなどで・・・。 パネルが浮いたら、スピー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年1月14日 16:43 BowZさん
  • リアサイドパネル 内張りの剥がし方 その1

    リアサイドの内張りをはがすにはまずはBピラーを外さないと外れません。 まずはBピラーを外しておいてください。 その次に、リアシートの座面を外します。 マジックテープ式ですので簡単に外れます。 次にこの部分のパーツを外します。 ※外さなくてもパネルの脱着は可能ですが、取り付けネジにアクセスしに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月14日 16:33 BowZさん
  • Bピラーの外し方 その3

    シートベルトを固定しているボルトを外します。 このボルトは命に係わる箇所ですので締め付けトルクの管理はきちんとしましょう。 17㎜ナット トルクは37ft lbsです。 ニュートンに換算すると約50Nm キロに換算すると約5.1kgm となります。 ピラーを固定している黒いネジを外します。 ピ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年1月13日 19:42 BowZさん
  • Bピラーの外し方 その2

    爪は左右上下の4か所にあるのでひとつずつ外しては動かしての繰り返しで慎重に。 こんな感じで爪があります。 爪 外れました 爪の詳細 折れそう 気温の低い時に作業する時は、ヒートガンやドライヤーなどでパーツを温めて作業するようにすれば爪の破損を防ぎやすいです。 次はシートベルトの固定ボルトを外します。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年1月13日 19:00 BowZさん
  • Bピラーの外し方 その1

    Bピラーの外し方 整備方法の記録として残しておきます。 リアサイドの内張りを外すにはBピラーの取り外しが必要となります。 またAピラーの取り外し時にもBピラーのカバーの取り外しが必要ですので内装の取り外しの基本となるBピラーについて記録しておきます。 ここから内張りはがしなどを挿入してパーツ下 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年1月13日 18:48 BowZさん
  • 制振材貼り付け

    ドアパーツ交換のパーツ取り寄せに思わぬ時間が掛かったため、ついでに制振材(レジェトレックス)を張ることにしました。 ドア内貼りの裏側はこんな感じ。 さて効果のほどは。。。正直あまりよくわかりませんwww スピーカーの鳴りは前よりよくなったような気がするけど、気がするだけかもw 正直私の耳では聴き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月10日 23:49 Sora2さん
  • カーボンドアパーツ取り付け

    ◇ドアハンドルカバー ◇ドアハンドル ◇ドアポケット ◇ドアポケットの延長パネル の4点交換 下のページを参考にして作業。ハンダごては使わなくてもできました。 http://forums.rennlist.com/rennforums/diy-submission-forum/603700-di ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月10日 23:36 Sora2さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)