ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911930

911の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - 911 [ 930 ]

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC車載器新調 パナソニック CY-ET926D

    なぜか雨の日、通信エラーが時々起きた12年使用した旧品に見切りをつけて、新調しました。 機能は変わってないかな。 セッティング込みで¥6800 グローブBOXに設置してみました。 アンテナは一等地に取り付け。 エラーがなくなると良いのですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 10:30 ももニャンさん
  • ETCユニット交換

    元から着いていたETCユニットがブチ壊れて恥ずかしい思いをしたので、最新型の2.0に交換。 198,645km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 10:38 サンデさん
  • ETC取り付けました

    ETC本体は コンソールボックスの中に取り付けました アンテナ受光部は ダッシュバードの裏に 取り付けました 目立たない用に取り付け 今のETCは 新セキュリティー対応らしいです まだセットアップしてません エンジン出来て動くようになったら セットアップします 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 18:34 Dattsuさん
  • ETC取り付け位置の変更

    以前のオーナーは、オリジナルの内装にこだわっていたのか?ETC車載器がグローブボックスの中に転がっていました。とりあえず使えていましたが、使い勝手が悪いのと、カードの抜き忘れがありそうなので位置の変更を検討。 みんカラをみていると、中央のボックスの上に乗せている方もいたので、試みるましたが配線の取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月2日 13:59 ロックウッドさん
  • ETC取り付け

    ETCを取り付けたいが、見た目を気にしてやっていなかった(アンテナが目障りなので・・・) ETCの通信電波の周波数は 5GHz以上でWifiよりも高い周波数帯 電波と呼ばれる電磁波の帯域の最高レベル 波長の短い(周波数の高い)電波は障害物には弱いはずだが、薄い樹脂くらいは大丈夫?かと 試しにダッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 10:44 Bin Bridgeさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)