ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911996

911の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 911 [ 996 ]

トップ 電装系

  • 996メンテナンス/オルタネータ交換

    エンジンマウントとエンジンマウントを交換するついでにオルタネータを予防保全として交換。エアクリーナを外して、補機ベルトを緩める。 オルタネータ上の樹脂製パーツ類は、破損防止とスペース確保のため、取り外すのが無難。 オルタネータを固定している2本のボルトのうち、プーリがある方は、ボルトを3~4回転緩 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月28日 10:00 むーちゃんcさん
  • 104555kmバッテリー交換

    不具合ないがAGMバッテリー入手したので交換。VARTA80A 総額14300円 電圧12.9V、CCA1000以上有り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 08:31 6032さん
  • 996t PSM 完全OFF

    PSMのOFF化について理論的なことは5/2のブログに載せていますが、実際に実験したときの模様をまとめておきます。 基本的に私はポルシェの車つくりは全面的に支持していますが、ことPSM OFF状態からの強制復帰については納得がいきません。その理由は、997がOFF状態からの強制復帰条件を、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年5月7日 09:15 たに996さん
  • オルタネーター交換

    先日、走行中にいきなりこの状態、、 ワーニングランプ複数点灯(~_~;) 電圧計がさがってますね。 早速、BOSCHの製品を購入。 純正は高そうなんで、、 996前期ティプロなので120Aですが、先輩方の作業を参考にMT用ワンウェイ付き150Aにしました。 取り外す時にかなり固く挟まっていて、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月4日 16:06 S-pepsiさん
  • PSM,ABSアラートから原因はABSユニット本体

    スピードセンサーやエアフローメーターの故障と思っていましたがABSユニット本体の故障です。本体を外して修理屋さんにて修理終えても治らず中古品を手配中。治らなければテスターでフォルトコードを消して車検取るしかない状況です。重たいトラブルに悩みます。 同様に。 部品のサイト「セカイモン」で中古品のAB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月18日 22:44 se996さん
  • ハザードSW 交換

    (24.02.17の記事です) 不調だったハザードSW。 車検で見てもらい・・結果、新品に交換してもらいました。 これまでは・・ ONする時は、左の方から押す。 OFFする時は、右の方から押す。 という、変なコツが必要でした。 ちょっと焦ってる時なんかは、うまくいかず・・ サンキューできず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 12:25 hototogisuyamaさん
  • Voltage Regulator 交換 1/2

    私の996はあと少しで7万キロです。 まだ特に問題は起きてないのですが走行中にオルタネーターが発電しなくなったら困るので予防の為にオルタネーターの中のVoltage Regulatorを交換です。 上、今回購入した「 Voltage Regulator 」ボッシュ製でヤフーショッピングで¥8,0 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月10日 13:22 porschecarreraさん
  • レー探 取り付け1

    ('22.05.20の記事です) キット一式 配線の引き回しのために、デッキも取り外し。 ついでに、デッキの配線をテーピングして更に改善。 センターコンソルの下側も、トリムを外す。 後付けのシガーソケットが出てきた。 ドラレコの電源かな。 せっかくなので、これを利用します。 動作確認。 受信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 17:35 hototogisuyamaさん
  • 【エクステリア】ウィンカーリレー交換

    【事前準備:工具関係】 (1)必要工具  →無し! 【事前準備:パーツ関係】 (2)パーツ  →リレー:CF-14   ※AmazonでもYahooでも上記型番で引っかかります! 【既存リレーを外す その1】 (3)運転席足元の奥を確認  →足元の左奥にあります  →クラッチとヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月13日 17:15 juuuuuuuuuunさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)