ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 981・718 ボクスター室内異音対策

    やっと見つけましたよ! 走行中「ミシミシ」とも「キシキシ」とも聞き取れる耳障りな頭の後ろからの異音。 後部をあちこち押して、音の一番大きい場所を探し当てました。 ※車体により鳴き箇所は違うかも エーモンさんところで、 「良いもん」売ってました。 両面テープ付きのゴムパッキンみたいな物!(笑) オ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年5月5日 23:34 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • ドア内張りの外し方 カーボン柄フィルムを貼ってみました。

    左のドアからやってみます。まず左のドアミラー取り付けのカバーを外します 三角の上部分の爪に注意 したを外したら上に引くようにします。 取っ手上のボルト〔サイズH27〕を緩めます。 取っ手真ん中カバーをマイナスドライバーでこじます。 ボルト〔H27〕を緩めます。 エアーバックシルバー色のマークを外し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年10月13日 22:21 nobo986さん
  • ソフト調?ラバー調?塗装のはがし方 

    ソフト調の塗装が部分的に劣化したり爪でこすったところが剥がれてくると、一気にみすぼらしくなりますよね。 そこで剥がして再塗装することにしました。剥がさなくても水性塗料で塗装してしまうという手もあるようですが、私はインパネ等と一緒の色で塗りたかったので大変面倒でしたが剥がすことにしました。 どこかの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年8月26日 22:29 Nori_528さん
  • 耳元で、軋み音が気になる(〃ω〃)

    内装の軋み音は、たとえポルシェといえど、大なり小なりあります。 それは新車の試乗でも発生してたので、オープンカーの宿命と諦めてます。 今回の軋みは、かなりビビり、それも耳元なんで、可也気になる( ̄∇ ̄) 気になったら、早速対策でパネル外します。 このパネルと、くっ付いている、パネルの嵌合に隙間 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年11月24日 10:25 宝探人さん
  • ドア内張りの外し方カーボン柄フィルム貼り つづき・・・・

    前後しますがレバーのカバーを外す時カバー左上に爪があり、注意しないと折れます。カバーを外したあとレバーを引くと奥にあるプラスネジを緩めます インナーハンドルワイヤーは白色のカプラーの爪を広げて左にスライドすると外れて、ワイヤーのフックを知恵の輪みたいに外します。 丸部分ネジ〔H20サイズ〕を緩め  ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月13日 23:20 nobo986さん
  • センターコンソールの再塗装

    評判の悪いプロテイン塗装です。徐々にベタベタになり、表面にはキズが目立ってきました。 みなさんの記事を参考になんとか取り外しに成功。左右の化粧板とキーロック部分も取り外します。 化粧板はツメではめ込んであるだけですが、手でグイッとやるとツメが欠けそう。私は一つやっちゃいました。内装はがしをツメの近 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月26日 07:16 normaltreeさん
  • キックプレート シート張り

    AFTER BEFORE 張ったのはコレ 4Dカーボンシート! 3Mのダイノックシートより 全然車向きな化粧です キックプレートを外すのは簡単 ご覧の用に周囲を引っ張って外して プレートも引っ張って外す! モデルロゴのアルミプレートは 爪で固定されています。 爪をマイナスドライバーで起こすと外せ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月26日 22:42 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • ドアパネル側アームレストの本革化

    運転している時にアームレストに肘を置くとなんとなくべちゃっとしてる気がしたのでレザーを貼り付ける事にしました。ドアパネルからアームレストを外すにはピン二本を抜くだけなので簡単です。 レザーはヤフオクで本革のものを入手しました。ステッチがいい感じです。youtubeにイタリア語っぽい作業説明動画があ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月31日 17:48 オキフボンさん
  • センターコンソールのボディ色塗装!

    987ボクスターのセンターコンソールは、通常マットブラックの塗装になっています。この塗装、傷が付きやすく付いたら取れないし、湿気の多い日はベタベタするし、埃がくっついてざらざらするし… 全然いいこと無いです! そこで、サイドダクト塗装でお世話になった板金やさんに塗装をお願いしました。元のマットブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年7月15日 21:41 ☆せきちゃん★さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)