ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - カングー

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • スライドドアにロールスクリーン取り付け

    完成写真です。 NEWING / SpritFire / SFJ RF-052 ロールフィットスクリーン プラスで長さ52cmのモデルです。 取説通りに端部だけ両面テープを貼るとすぐに剥がれてしまうのでひと手間加えます。 ホームセンターでアルミフラットバーを購入し、中央の隙間を埋めるために切 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年10月6日 23:35 55-Yossieさん
  • ロールタイプ日除け

    SFJ NEWING 窓用 ロールタイプ 日よけ 52cm RF-052 を取り付けました。取り付けの為の両面テープは付属のものではなく、汎用の強力タイプを使用しました。 標準のツマミを取り付ける為の三ヵ所の左右二ヵ所を写真の様に切り取りました。 ダイソーの強力マグネットフックのフック部が回らない ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月29日 23:42 カングーとベンリィとリトルカブさん
  • 設置・収納5秒!自動収納式サンシェードを設置

    広いカングーのウィンドウは真夏のサンシェードは必須品。いつもデカいサンシェードを取り出しては設置して、発射前に外して畳んで・・・を毎回くりかえしていて本当に面倒だったんですが、つい先日アマゾン「自動収納式折りたたみサンシェード」なるものを見つけたので購入してみました。 設置はかんたんで、吸盤で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年7月27日 20:55 まもる(mamohacy)さん
  • 車中泊用遮光カーテン取付け(前編)

    車中泊用にカングーにカーテンを取り付けました。左から準に、 1. 運転席・助手席の窓用(ミラリード・ラグジュアリーカーテン70L/KS-472) 2. スライドドアの窓用(RL・フリーカーテンCT400) 3. リアクオーターの窓用(ミラリード・ラグジュアリーカーテン50L/KS-452) 4. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月17日 19:38 シカ夫さん
  • ルノー純正マルチサンシェードセット

    パーツレビューでアップしていますが、整備手帳の方が画像が沢山掲載できるので再度こちらにアップしました。 サンシェードは輪になっているワイヤーフレームが四隅に突っ張ってウィンドウにピッタリ収まる仕組みになっています。 画像の収納袋に収めるにはちょっとしたコツがあって、ワイヤーフレームの輪を二重にする ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年6月28日 01:05 たいはくおうむさん
  • ダッシュボードマットを装着(仮設置)

    念願のダッシュマットをゲット! eBayで購入。 オーストラリアからやってきました。 BB@T30→H5Fさん、はっっしーさんのレビューを参考にさせて頂きました。 折りたたみしわが・・・・ 仮置の絵 穴位置、フィッティングも良さそうです。 しわが取れたら、マジックテープ等で固定します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月17日 10:16 ビーヤマーンさん
  • ダッシュボードカバーの取り付け

    暑さと紫外線対策で購入したダッシュボードカバーの取り付け。 カバー自体は梱包時の折り目が若干残っているものの、逆に折れば大体戻るし、成形がしっかりしているようななので、ダッシュボードに載せて位置合わせするだけの簡単取り付け。 親切にズレ防止のマジックテープ付きだったけど、実際走行してもカバーがズレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月8日 17:42 まい@さん
  • 車中泊用遮光カーテン取付け(後編)

    スライドドアのカーテンは畳むとこんな感じ。日差しが強いときの日よけとしても使えます。 リアクオーター窓。こちらも微妙に幅が足りていません。が、まぁこんなもんでしょう。 開けるとこんな感じ。このカーテンはどっちに開けるかによってレールの取付ける方向があるので注意が必要です。上下で逆にしてしまうとやり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月17日 19:51 シカ夫さん
  • セパレートネット

    犬を乗せるために、使っていなかった「セパレートネット」を引っ張り出して取り付けました。 ディーラーで購入時にオプションで付けてもらっていたけれども大荷物を積むとき以外使うことがなく仕舞っておりました。 ルーフラックを付けたので荷物は上にのせ、犬を連れ出してみようと思いまして。 スタンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月21日 19:17 ko_wa000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)