ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - カングー

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • アクチュエーターロッドの調整

    発進時トルクの線の細さをもう少し改善したくターボのアクチュエーターロッドを弄ってみました。 先ずはターボの遮熱板を取り外す為に周りのハーネス等を切り離しておきます。 ちなみに遮熱板はトルクスボルト3本で留まっています。 あと遮熱板はO2センサーも取り外さないと外れないのでO2センサーソケット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月2日 00:33 853さん
  • カングーインテークパイプ(BBパイプ) ブローバイガスの除去

    ブローバイガスが漏れて、いたので、分解クリーニングします。 ネジを緩めていきます。 今回は漏れのあった箇所だけ、クリーニングします。 パーツクリーナーをたっぷり使ってしっかりクリーニング。 ペーパーウエスは、とっても便利🎵 パイプ側のクリーニングに使ってます。 純正インテークパイプも漏れが有ると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 21:55 ジョンくろさん
  • 【正解はバキュームホース】なんかよくわかんないホースの交換

    この間見つけたよくわかんないホースは 「バキュームホース」(223724344R) と言うそうで、ホース2本と間の黒い円筒がASSYで出るようです。 お値段 ¥13,700なり〜 しかも国内在庫なし! ということで、ホースのみ買って無理矢理交換することにしました。 元のホースは内径約5.5mm、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 22:20 ふもふも14さん
  • BBパイプお漏らし動画あり

    のんびり動画を観ている場合ではない事態が発生。 ボンネットを開けて出発前点検ならぬ出発前じろ見を行うと、オイルフィラーキャップの所々に何かが飛び散った跡がある。 常々わいのカングーが一番や〜、と錯覚しているけど、こちらの症状は錯覚ではなかった。 発生源の大体の場所はわかっていたけど、BBパイプの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月29日 06:30 まい@さん
  • パイプシコシコ

    昨年末からエンジンルームにBBパイプ、エンジンカバー、オイルフィラーキャップの順番でカスタムパーツを取り付けており(影の立役者のホーンは除く)、最初に取り付けたBBパイプに見慣れてきた感があるのだと思うけど、目立ち度で少し押され気味の印象なのでNo,1に相応しい輝きをプラスします。 作業は単純で磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月23日 06:44 まい@さん
  • BBパイプ点検

    BBパイプ、何処も不具合無し◎ 良い品です! 気になったのはリザーバータンク蓋から冷却水漏れてるのとエンジンマウントの動き。たまにはボンネット開けてしっかり眺めないとダメですね(^^) 次はマウントの動きを抑える為に硬化してみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 20:39 2G_さん
  • BBパイプ抜け対策

    パワーバンドを送ってもらい、自分なりにしてみました。 諸先輩を参考にステンレス の結束バンドでやってみましたが、なんかうまくいかず。 最初にワイヤーのバンドを純正の溝に固定します。 ホースや純正の差し込み口をしっかり脱脂し、ホースのパワーバンドが締まる所に融着テープを2,3周巻きつけます。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月29日 16:21 ぷるちんさん
  • BBパイプ 増し締め 。

    今日は、増し締めです。 こちらを使います。 BBさんから、送られてきた対策品の ホースバンドは、マイナスですが 六角形なので、ボックスレンチでしっかり締めます。 8ミリのサイズです。 こんな感じです。 昨日 ドライバー絞めたはずなのに ぐいぐい絞まり 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月1日 13:48 ジョンくろさん
  • カングーインテークパイプ(BBパイプ)

    言わすと知れたBBパイプ 半年とか使うと抜けませんか? パーツクリーナーでキレイにして、取り付け治しても、ブローバイガスが悪さしてか、フルブーストで峠走ったりすると、抜けてしまいます。 ※加工取り付けは自己責任で、やりましょう。 純正品は、溝で引っかけてあるのですが、BBパイプはバンド固定なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月17日 18:56 ジョンくろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)