ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カングー

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 最初期コカングー、キーレスリモコン復活(電池交換テスト)

    1.4最初期カングーに乗ってる方へは有用な情報です(本体キーには電池が入っていらず機能が殺されています、それを復活できる可能性があります) 2002年頃のルノーのキーレスリモコンはワンボタンが多いみたいです コカングーも1.6からは、確か2ボタン マイナスドライバーを隙間に入れてねじってコジ開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 12:45 37_Planning(サン ...さん
  • 人工知能ユニット【くだらない工作続編】

    過日の「世にもくだらない工作」にて、 人工知能より先に、キーボードを装着してしまい 「カングーナイト2000計画」は未遂に終わっておりました。 人車一体化するためには、やはり頭脳ユニットを装着する必要がありました。 Googleか? Appleか? Macintoshか? 否。意外にもAma ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月12日 12:48 大根おろしさん
  • TDCセンサーの交換

    先日、スターターは回るのにエンジンがかからないことがあり、その数日後には走っているとアイドリングで1000回転ほど高くなり走行中にもエンジン回転が高い症状がありました。 主治医さんに診ていただきましたがエンジン回転が高くなる、エンジンがかからない症状が出ず、テスターによる診断でもエラーなし、履歴な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月26日 20:42 Gris Borealさん
  • 5極リレーでアイドリングストップ常時キャンセル

    今更ですが、アイドリングストップのキャンセルスイッチを押すのが段々面倒になりました。 色々方法がありますが、家に余っていたエーモンの5極リレーを使い、キャンセルしました。 5極リレーの使用方法です。 カングーでは先人様(roddy44jpさん)がスイッチの解説をされていますね。 コネクター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年9月5日 19:23 やむちゃグさん
  • キー(追記)

    カングー ZEN 1.2Tのメインキー 詳しくないですが、旧ルーテシアのキーだそうです。 サブキーは、これまでのと同じ(今手元に無いため画像なし) 中がどうなってるか知りたかったので、マイナスドライバーでパカッとしてみた。ハンカチなど使うとキズ付かないよ。 すると、CR2032と印されています。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月2日 22:28 Goo.R.S.さん
  • ボキッ!

    ガッキーはめっちゃカワイイ💜 でも私の心のキズは癒えない⤵︎ 保証対象か不明だけど、今は下手に応急処置とかやらない方がええかもと判断。 純正部品に交換したとて弱い部品ぽいので、保険にOEMのパーツをとりあえず注文。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年2月18日 20:47 まい@さん
  • TDCセンサーハーネス加工修理

    今頃になって過去の整備・取付したものをアップします。(2002年8月21日分) セルモーターは元気に回るもののエンジンが中々始動しない場面が数回ありました。 朝のエンジン始動はすんなりと掛かるもしばらく走行し赤信号などで停止しアイドリング状態からエンジン停止(汗)、青信号になってもエンジン始動が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 07:34 Gris Borealさん
  • フェライトコアとマフラーアース

    会社で、フェライトコアが転がっていましたので、貰って帰りました。 電気信号のノイズ除去が目的の物ですが、車でも応用が利くのではないかと思い、調べてみるとやはり実例がありましたので試してみます。 目指す場所はATユニットの底部。 車庫が途中から傾斜しているのを利用し、ジャッキなしで潜り込みます。 寝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 23:22 Cruisin'さん
  • フットランプ取り付け

    前からやりたいと思っていた、フットランプを取り付けしました。 イルミネーションと、ドアスイッチ両方から電源を取ろうと思いましたが、ルームランプからの配線加工が面倒になり、今回はイルミネーションだけにしました。 ナビのイルミネーション配線から分岐します。 エーモンの+-分岐ターミナルを使い、前2本後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 20:44 Noririnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)