ルノー ルーテシア

ユーザー評価: 4.17

ルノー

ルーテシア

ルーテシアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ルーテシア

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • なんのエラーだ、これは

    嫁さんの通勤途中に発生したエラー表示。 橙色のチェックだから大至急案件ではない。 でも、これなんだろう。 Check Anti-Pollution System うーむ………… Dラーに診断してもらうと…… 原因不明ですって……… 三日間入院させたんだけどなぁ エラーリセット後再発しなくなったとの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月23日 18:19 えくりぷすさん
  • lubricheckでオイルの劣化確認 5000km

    ほぼ5000km到達です。 フィーリングは特段悪いとは感じず、エンジン音が若干大きくなったかな?という印象です。 週末にオイル交換しますので、事前にチェックしておきます。 汚れだけだとオイルの寿命に来ているかのように見えますが、4段階まで劣化しているものの、寿命まではまだ道半ばという結果です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月8日 19:43 mashiterさん
  • lubricheckでオイルの劣化確認 4000km

    ツーリングに参加して距離を伸ばし、4000kmを超えました。 やっと1段階劣化したと判断されました。 ツーリング中も特にオイルの劣化は感じられず、ELFの工場充填オイル(SXR?)の耐久性はかなりなものと推測できます。 次回、5000kmでオイル交換しますので、交換直前に最終チェックします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 19:06 mashiterさん
  • lubricheckでオイルの劣化確認 3000km

    雨天続きでなかなかボンネットを開けられず、3000kmを大きく超えてしまいましたが、やっと確認できました。 距離相応に黒くなってはいます。 色が付いただけで、オイルそのものは新品と変わらん!とlubricheckは申しております。 明後日(10/15)の初回点検でオイル交換しようと思っていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月13日 22:33 mashiterさん
  • lubricheckでオイルの劣化確認 2000km

    納車から2ヶ月、やっと2000kmを超えました。 飴色も濃くなり、1~2目盛りくらい劣化が進んでいるかと思いきや、なんと、まだ新油と同等のレベルにあるようです。 次は3000kmの初回点検前にチェックします。 実は1500kmの時点で、1時間ほどドライブした直後の熱いオイルをチェックしてみたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 21:49 mashiterさん
  • lubricheckでオイルの劣化確認 1000km

    納車から1ヶ月ちょっとで、1000km達成です。 国産車では、鉄粉などが出ているということで初回点検時にオイル交換を勧められる頃合いですが・・・ やや飴色がかってきてはいますが、まだ新油同然、交換する必要なしとの診断結果です。 次回は2000kmでチェックします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月10日 18:47 mashiterさん
  • lubricheckでオイルの劣化確認 300km

    ちょっと前に話題になった?lubricheckでオイルの劣化確認をしていきます。 まだ300kmです。 慣らし中とはいえ、新油といっていいと思います。 受け皿が清潔な空の状態でスイッチをON。 1と10が点滅している事を確認してからオイルディップのオイルを数回受け皿に注ぎます。 受け皿が満たされた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月18日 20:18 mashiterさん
  • インテークマニホールドプレッシャーセンサー交換@SiFo (21,210km)

    ゴム製のOリングのみで止まっているこのセンサー。 外れてしまっていても「エンジン始動する際は問題はないですね(K田さん曰く)」とは言うものの、走行時やアイドリング時の突如のエンジンストール心配症候群なオーナー(私)を考慮し新品に交換…笑 ちなみに俗にいう「MAPセンサー」ですな… イコール「エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月21日 09:09 CS_Smileさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)