ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキフルードエア抜き

    47878km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月6日 23:32 ◎ しおばたさん
  • ブレーキマスターオーバーホール

    作業写真なし。 アオシマ号のマスターは黄色札が付くタイプ。 外してゴム類替えて戻してエア抜きするだけ。 …文字にすると簡単なんだな…(TT) サーボなしタイプのキットは結構高くて、送料混み6000円位。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月28日 06:03 dai@miniさん
  • エンジンルーム 右側オーバーホール

    もう一月前のこと クラッチがどうもスカスカする感じ 滑ってる感じでもなく、踏んだ感じが軽い クラッチマスターシリンダーを覗き込むもまだ量は減っていない 「下か!?」 ジャッキアップしてもぐりこむとクラッチレリーズシリンダーの ゴム部分から漏れてる 放置するとクラッチが切れなくなるため ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 22:24 バーニーズさん
  • ブレーキマスターシリンダーOH

    先日、オーバーホールの途中で強風に煽られ、この部品を紛失していまいました。 今日は、もう一つの中古から移植する予定 プライマリーとセカンダリーピストン。 分解、清掃、点検の後、新しいオイルシールをブレーキグリスで潤滑しながら、組み込んで行きます。 セカンダリーの一つは内径が違うので注意。 組み上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 19:11 ◎ しおばたさん
  • ローター交換

    33ミリのソケットを借りたので挑戦。 こいつを外すのに使います。ブレーキ踏んで、相方に頑張って頂きます。 意外に曲者が、ハブとローターを固定するネジ。 普通のドライバーでやったら間違いなくナメちゃうので、手動のインパクトドライバーを使い、ハンマーでぶっ叩きながら緩めました。 緩んだらキャリパー外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月26日 19:56 dai@miniさん
  • パッド交換

    ブレーキ踏むたび左に左に行こうとするんで、買いました。 3000円ナリf(^^; 一応割りピンも代えました。作業画像なし。 180円ナリ 替えたパッド自体はまだ大丈夫そう。 根本はローターの磨耗なんで…。 ローターもポチりました。 やり方は分かるんだけど、まだソケットがないのと、ハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 18:49 dai@miniさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)