ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.17

ローバー

ミニMK VII

ミニの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミニ [ MK VII ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • アールズオイルフィルターブラケット折損

    アールズはダメだね。鋳巣からクラックが広がって破断。 しょうがないからキノクニのやつに交換(たかい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 00:36 RyoNawaさん
  • クーラーガスチャージ

    何か全然クーラーが効かないので、ガスチャージに挑戦です (実は一回失敗してガスがダダ漏れして、かえって冷えなくなったのは、ご愛嬌です…) 見よう見まねで2ndトライします これ以上圧が上がらないのでお終い…w クーラーが正常動作して居た時よりも、効きが悪くなった様な気がするのは自分だけ? 暫くは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月10日 12:07 なかゆう 2757さん
  • 右側通行(H4e)ライトを左側通行(H4)に対応

    現状取り付けているLEDライトは、明るくて夜間も安心で良いのですが、カットラインがハッキリせず車検に通らないらしいです。 どうせ買うなら、テールランプやウインカー、バックランプに合わせてオリジナルのLUCASで、ということで安価な年代モノを入手しました。 H4なら使えるだろうという知識のみでmer ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月30日 18:15 オレハパパさん
  • 【備忘録】mk1センターキー化③ ステアリングシャフトmk1化編

    mk1コラムカバー化編。 備忘録なので過去の話なのはご愛嬌。 剥き出しで3ヶ月以上放置してたステアリングシャフト。 Cさんがmk1コラムカバーを調達してきてくれました! ローバーのステアリングシャフトにそのままポン付けできないので、市販のmk2コラムキットを参考にインジケータ取り付けボルトからス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 20:51 でーひらさん
  • 【備忘録】mk1センターキー化② スイッチパネル周辺塗装編

    盛ったりなんなりの地味でしんどい作業編です。 モリモリにパテ盛りました。 どうせ削るし。とかいって酷い盛り方ですね。信じられません。 夜な夜な1日1時間くらいで平日に整形し続けました。最初からキレイに盛っとけばこんな苦労はしないでしょう。 塗料屋さんで調色してもらい、1Lほど購入。 ガン、コンプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 20:28 でーひらさん
  • 16回目の車検終了

    16回目の車検も無事?終了しました😄。 2年ぶりに名鉄電車に乗ってショップまで出向きました。 今回の請求書です。金額は2年前よりちびっとだけ安くあがっていました😅。 交換した部品です。 右ラックブーツなんて、スプリングのおもちゃみたいにちぎれています😅。 キャブフィルターもボロボロでした😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月19日 17:44 にょろにょろワンコさん
  • ステッカー貼り付け

    クラッシック感を更に増やすステッカーを複数貼りました。 右サイドには定番のBMCステッカーを貼りました。 ガラスの内側から貼るモノです。クラッシック感爆上がり(^_^) 左サイドにはクラッシックなロゴのカストロールステッカーを貼りました。実際は別メーカー(A.S.H.)のオイルを入れてます。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 13:47 オレハパパさん
  • シートオフセットアジャスター

    運転席のシートがステアリングセンターからオフセットしてるので、アジャストできるようにしました😊 3D-CADで作図して 仕事でお付き合いのある板金屋さんにt4.5鉄で作ってもらいました 長穴でオフセット量を調整できるようにしてます 助手席も同様に シートの跳ね上げも👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月13日 21:23 wabisabiさん
  • コーションプレートからVIN番号を調べる

    コーションプレートを見たこと無いので、探してみます。何の変哲もないミニ1000であることを確認します(^_^) クーラーのコンデンサーを固定しているネジを外します。純正なのか不思議なくらいの後付け感…。 やっと番号が識別可能となりました。写真を撮ったら元に戻しました。 HLEでもMayfairでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 17:47 オレハパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)