スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZSTI

BRZの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - BRZ [ STI ]

トップ 補強

  • 2022年3月19日 26505km フレキシブルドロースティフナーリヤ取付

    2022年3月19日 26505km フレキシブルドロースティフナーリヤ取付を取付ました。 テールライトのリヤバンパーと重なる部分とリヤバンパーのテールライトと当たりそうな所を養生テープで養生して傷が付くのを防止します。 一応整備要領書確認してもテールライトは外さないでバンパー脱着となっていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 15:18 zireさん
  • 2019年6月29日 6131km クスコ リヤデフマウントブッシュカラー(後側)取付

    純正の状態。クスコ リヤデフマウントカラー(前側)も付けたので後側も取り付けます。 後側はブッシュに差し込むだけなので、簡単です。ただスタビが邪魔なんでブラケットを緩めておきます。 スタビをぶら下げて押し込んで、ボルトを締めて完了。押込む際にちょいキツかったので、ラスペネを少し掛けておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 01:39 zireさん
  • 2019年6月29日 6131km クスコ リヤデフマウントカラー(前側) 取付

    純正の状態。 メンバーはメンバーカラーでセミリジット化したので、デフも行います。 交換前。 クスコ リヤデフマウントカラー(前側) 取付前。 外した純正品と比較。 取付後。 カラーで挟まれ、かなり良さげに見えます。 きっとウルサイだろうと付けた時点で思いました。 6131km リヤデフマウントブッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月31日 23:20 zireさん
  • 2019年6月29日 6131km クスコ リヤメンバーカラー STIフランジボルト

    フロントはGRMN使用、リヤはts仕様のつもりでフランジボルトとスペーサーを用意していたのですが、どうせそのうちリジットに変更するなら1度にやってしまおうとクスコ のリヤメンバーカラーにしました。チタンボルト購入する際にGR Garage のウレタンスペーサも進められたのですが、ウレタンは劣化する ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月18日 23:53 zireさん
  • 2019年6月29日 6131km 86用フロントクロスメンバーチタンボルト取付

    ネッツトヨタ東埼玉(株)ブルーエリア 86用フロントクロスメンバーチタンボルト取付。レボリューションのフロントメンバーセンタリングボルトを購入しようと考えていたのですが、何せ価格が…。似たような物無いかと探すとこのボルトとGPスポーツからも似たような物がありました。ネッツトヨタ東埼玉 ブルーエリア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年10月14日 23:28 zireさん
  • STI タワーバー

    STI タワーバーを取り付けました! ハンドルに重みが増していい感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 21:21 くまサンタさん
  • 2019年4月28日 4992km クスコ パワーブレースリヤトランクバープラス取付

    パワーブレース リヤトランクバープラス取付ました。 BRZ 86には4点式シートベルトを取り付けるのが面倒で腰のベルトは車両に穴空け、肩ベルトは内張に加工が必要みたいでしたが、腰ベルトはシートレールプラスで解決、肩ベルトはこのリヤトランクバープラスで解決(JAFの認定では無いので公認競技には使用出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月24日 08:40 zireさん
  • フレキシブルタワーバー取り付け

    フレキシブルタワーバー(ストラットタワーバー)の取り付けに関する整備メモと取り扱い説明書です。 必要なもの トルクレンチ 12mmラチェット(ディープソケットが楽) 5mmヘキサゴンレンチ 糸 マスキングテープ(セロテープ) 新しい取り付けナットM8×6個 (純正品番20327CA000) 取り ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月13日 09:15 nickyonさん
  • 2018年4月29日 597km TRDドアスタビライザー取付

    取付前。確かにかなりネジロックが付いていましたが、プラスソケット+ラチェットはんどるで楽勝に外せました。外す時に丁寧に回さないとズレるような気がしました。車体側の板が簡単に歪む感じでした。 こちらは、ドライバーですんなり外れました。 これを付ける前に扉のチリとか締まり具合を確認しました。 適正トル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 01:11 zireさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)