スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GG カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GGをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるインプレッサ スポーツワゴン WRXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
インプレッサ スポーツワゴン WRXのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。インプレッサ スポーツワゴン WRXのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
アルバライズ アルバライズNEO
Hi側のバルブですのでHB3となります。
光量は十分です。
それなりに発熱はします(結構熱いです)。
位置決めのキーの厚みが僅かに薄い様で、回転させて取り付けた後にコネクタ部を触ると上下にガタツキが出ます(ハロゲンバルブの時はガタツキ無し)。
本体が外れる事は無いです。
光量が十分なだけにこのガタツキは少々残念です。
車両側との相性の問題も有るかと。 -
スバル(純正) インナーブラックヘッドライト(純正加工)
鷹目に惚れ込んでからずっと憧れてたインナーブラック。
(GVGRあたりからそんな感じにはなってますよね。)
白内障が進んでいく中、作り始めて居ましたが、色々滞ってしまい取り替えがズレて行ってました。(知ってる人は知ってるお話)
このカッコよさは痺れます笑
このヘッドライトにしたかった理由として…
・オフ会に行くと鷹目のコの字で溢れかえってる。
・かと言ってus路線で触っていない。
・イン ... -
SONAR(ライト関連) デビルアイヘッドライト
板金屋さんの、すすめで交換。
配線の、加工が必要だったけど。
大した加工では、なかったようです。
明るさは、純正と変わらず。
何より、日焼けしたライトから。
新品に、変わったので。
かなりスッキリしました。
US仕様みたいなので。
光軸調整できるかが心配。
耐久性は、これから試していきます。 -
CAR MATE / カーメイト GIGA DUALX2 D2R/S
3年使ってきたレーシングギアのHIDが暗くなって来たので交換。
インプレッサ スポーツワゴン WRXのウイング
インプレッサ スポーツワゴン WRXをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
DOLPHIN REAR WING
ウエストスポイラーと一緒に譲ってもらったドルフィンウイング。
弄ったGGオーナーさんが多い関東でしかほとんどみない代物で、かなり値段はするけど欲しかったモノの1つ。
譲って貰ってからかなり眠らせていたが、やっとこさ付きました。
色々なショップ当たって断られが多かったですが、みん友さんの紹介のショップに行き付けていただきました。
自分の想定してた金額より安く取り付けていただき頭が下がりまし ... -
Racing Product Group Inc. Carbon Upper Extension Add-on Spoiler Wing
アフターパーツの少ないGGインプレッサ。
台湾のメーカーさんがかっこいいスポイラーを作っておられました。
純正スポイラーに被せるタイプの製品で、FRPとカーボンの2種類。(悩んだ挙句にカーボン製を選びました)
納期は約1ヶ月でした。
一体感を出す為に予備のスポイラーをダークグレーメタリック(61K)で塗装して取り付け。
純正リアスポイラーの物足りなさを丁度良く補ってくれました。
-
ヤフオク 北海道発 スイフト用 流用
ヤフオクで発掘してきた長さ約110㎝、幅約18㎝のインプレッサワゴンに加工して取付出来るようにしてあるスイフト用のウイングになります。
表面はカーボン、裏地はFRP製のよくある品物になっております。
加工してあるとはいえ、ポン付け出来るわけもなくリヤゲートにドリルで穴を開けてボルト4本で固定しております。
-
カーサービス ヒロ製 ルーフスポイラー
ウエストスポイラー付のクルマではちょっと足りないノーマルリアスポイラー。
長さを延長して厚みを付けることでリア周りに迫力が・・・。
FRP製で純正と変わらない重量になっているのでゲートの動きもそんなに変らなさそうです。
この形状なら加工して使用するのも可能なのでうってつけのパーツです。
ホームページでは掲載していないので、直接カーサービスヒロに連絡をお取りになると対応してもら ...
みんなのインプレッサ スポーツワゴン WRX(GG)~カスタム事例~
みんなのインプレッサ スポーツワゴン WRXをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ケイちゃん@さんのインプレッサ スポーツワゴン WRX
親のGG2に乗ってましたが、ボンネットに穴のあいたWRXワゴンになりました。
STIパーツ、部品を使ってSTI仕様に施していっています。
・取材受けたのも
・子どもが産まれて迎えに行ったのも
・お宮参り行ったのもこの車
よろしくお願いします。
📸取材・掲載📸
★BOXER BROS vol6掲載★
★SUBARU MAGAZINE vol19掲載★
★SUBARU MAGAZIN ... -
青いカメさんのインプレッサ スポーツワゴン WRX
何だかんだと丸19年が経過し、一番付き合いの長い車となりました。
家族との移動は基本NBOXです(インプレッサ狭いからww)。
インプレッサは通勤&完全に趣味車として運用中。
色々と経年劣化が発生し部品代と工賃が嵩んで来てますが、お小遣いと妻からの気まぐれ融資でコツコツ補修中。
妻も「まだ乗れるでしょ(`・ω・´)」って言ってますので当分買い替えは無いかな。
履歴
2025. ... -
ねこち(ΦωΦ)さんのインプレッサ スポーツワゴン WRX
よそ見糞野郎に
赤で突っ込まれて死にました。
こりずに今度は赤の鷹目F型に乗ってます。
そちらへ是非(・∀・)
----------------------------------
スバルの中古車やさんで買ったインプレッサワゴン!
ほんとは、セダンのインプレッサが欲しかったけど荷物乗りそうなこっちにしましたw
買ってからすぐに後悔したんです。
社外パーツも少ないし ... -
ゆーな@いろはすおじさんさんのインプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサワゴン2台目。
パーツは1台目よりほぼ引き継ぎ済み。
新規購入分のみレビュー更新予定。
以下メモ( ..)φ
2017/6/26 車検に併せて3ナンバー化
2013/09/05~2016/04/09 蒼柩のラピスラズリ
2016/04/16~2018/10/13 やはり俺の青春ラブコメは間違っている 一色いろは
2013/07/04:44774k ... -
h 大佐!さんのインプレッサ スポーツワゴン WRX
軟弱で兼価な量産型:トレッド=F:1465,R:1460
AWD駆動練習機:(画像:2010.11.07スカイ・ツリーをどっぺる君の翼で押したった…笑)
身体の都合(左膝半月板損傷)によりAT派!
日々サプリメントを摂り
本体共々現状精?能維持に努めるつもり…
目指すは、ふぁいんちゅ~ん♪
2004/12/~
脚:HATOYA Made究極スペシャルw
(元:車高調ZE ... -
ヤス@GGAさんのインプレッサ スポーツワゴン WRX
インプワゴンばかり乗り継いで3台目。
お店の人にも変人扱いされました。(笑)
3台目にしてついにMT。
でもやっぱり希少色のブラック。
ゴテゴテ付けるのは苦手です。目指せスタイリッシュ。
イカツイばかりがカッコ良さじゃないですよん。(^▽^)
見た目は何の変哲もないワゴンスタイルなのに、
ラリー仕込みのEJ20ターボとAWDで怒涛の加速とコーナーリング。
サーキット、荷物 ... -
だい吉さんのインプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサワゴン(GGA-D)に乗ってます。情報交換ができたらうれしいです。
毎年進化し続ける愛車です!
アプライドは不明車になりつつあります!
TYPE EURO(ポルシェデザイン)のパーツや
GC8 RAの機械式デフ
GDB純正フェンダー取付でワイド化など(リアは苦労しました)
スぺC16インチ使用のPCD114.3化
ルーフベンチなどなど
ボンネットはNA純正 ... -
かぢゅさんのインプレッサ スポーツワゴン WRX
荷物も積めて、スポーティーでパワフルな走りもしてくれる、とても良い車です。
2004年9月購入
トラブルも無く元気に走ってくれてます。だいぶ距離数も走ったので、今後はメンテナンスをメインにし、時には弄ったり楽しもうと思います。(^∀^)
*足まわりをメインに弄ってます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(三重県)
276.1万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
149.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
