スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • サイドブレーキが短い

    純正のサイドブレーキ拾ってきました。 FC乗った後にインプ乗るとサイドの位置がクソすぎる(FCはシフトノブのほぼ真横にある)ので使いにくい。延長します。 とりあえずカバーは要らないので分解 先端部もカット。今回は親指でロックのON/OFFを触れるように右側を切りました。 ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 12:40 ユウファさん
  • ブレーキディスクカバー交換(フロント)

    ディスク16インチなのにカバーは15インチ用 よく石を噛んでキーキーと鳴っています 16インチ用(左) 15インチ用(右) 後期4ポットにした時に交換してなかったな ちゃんとディスクをカバーした これでキーキーなしの快適ドライブ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 23:01 燻されともぞうさん
  • 塗装

    ほんの少し見た目が大きくなったキャリパー 中身は別物です。 普通に効きます。 わざわざ塗料買ってまで塗る程でも無いですが会社の人からキャリパー専用塗料なるものを貰いましたので折角やし塗装にチャレンジしてみました。 まあ素人塗装なら上等ですこんなもんです。 どうせダストで汚くなるので。 遠くか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 17:22 かっちゃん@GC8さん
  • ブレーキエア抜き

    なんとなくブレーキフィールを改善出来たら良いなと思いエア抜きしました。(キャリパーも更なる効きを狙ってポルシェ純正キャリパー→ポルシェ純正キャリパーへ変更) アストロのウァンウェイバルブが壊れて往生しましたが近所の100均にある自転車用バルブを使いエア抜き完了しました。 経験からくる引き出しの多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 20:18 かっちゃん@GC8さん
  • ブリーダスクリュ交換(GC前期)

    GC8前期のキャリパーはブリーダスクリュの部品設定がないとのこと まさかのキャリパーごと交換⁈ そんな訳ないので似たようなのを探します まずはリアね あったあった、これはBRZ用だったかな 先端の三角の尖り具合がちょっと違うなぁ ま、漏れたら考えよう パッと見では問題なく付いた エア抜きして完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 14:40 燻されともぞうさん
  • ブレーキマスターバック交換

    エンジンルームぎゅうぎゅうでヤバイGDB。 マスターバックは外れてくるでしょうか。 室内側は、ペダルとのリンクを外して4本のスタッドボルトからナットを外すだけ。 インタークーラー、ブレーキマスターシリンダーとタービンの遮熱板は完全撤去。 バルクヘッドを這っているハーネスの抑押さえを極力バラし、テン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月3日 01:02 だ いさん
  • GDB ブレーキキャリパー取り付け

    鬼渋滞と思ったらトレーラーの事故かよ・・・積んでたトラックを落っことしたみたい。 まさかの落日後の作業。 キャリパーをしっかり取り付けし、ブレーキフルードを通して無問題と思ったら、ブレーキのタッチがオカシイ。 どれだけエア抜きをしてもタッチが改善されずフルードやエアの問題ではなさそう。。。 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 02:16 だ いさん
  • GDB ブレンボブレーキキャリパーリコイル加工

    フロントはM12のPT1.5 リヤはM10のPT1.5 先ず、折れたボルトを抜き取らないと・・・ ドリルでボルトそのものに穴あけをして、最終的に壊して取り除きます。 若干偏芯穴あけをして、ボルトを三日月型になるまで広げていきます。 これでタガネなどで引っぱたいて外れなければ、エアソーなどで切り込 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月27日 02:15 だ いさん
  • PCV ASSY 交換

    お漏らしするPCVを部品が届いてから放置する事2年くらい・・・ オムツを下にして、プラスチックのケースで完全ブロック。夏場に滲む以外は漏れなかったので、作業を後回しにしてたが・・・ やっと重い腰を上げて作業開始! 左 14年物 右 新品 本体に書いてある番号が違うんだけどあってるのかな!?た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 12:11 ガレージオッキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)