スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエターファン手動動作回路

    走行会でのアフタークーリング時などでラジエターファンを回す為にわざわざエアコンをつけるのは面倒。 ってことでスイッチひとつでファンを回せる回路を作ってみました。 こちらがファン関係の回路図。これはGC8のF・G型の図面なので、それ以前の型式とでは配線が異なりますが、基本構造はどれも一緒かと思います ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年11月7日 01:00 works555さん
  • GC8 電動ファンコネクター焼損・現地修理

    お盆の帰省先。 何かエアコンの冷えが悪いな~と感じる。 水温も心なしかやや高めである。 ボンネットを開けてチェックしてみると、電動ファンが片方回ってない・・・。 よくよく見てみるとエキマニのバンテージがほどけてる所に近かったので、コネクターが溶けてしまっていました。 ラジエターもぶ厚いから近い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 06:15 だ いさん
  • ラジエーターファン強制スイッチ

    148500キロ サーキットでの油温上昇が早すぎる為、水温を抑制して油温上昇を抑える目的です。 ECU制御だと水温97℃でファンが稼働するのですが、この段階で油温は105℃を超えてしまいます。 97℃でファンが稼働し水温が下がりはじめる頃には油温は110℃を超えてしまっている。 こちらのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年10月6日 08:46 aki.gc8さん
  • リザーバータンク移設への調査

    左側が、GCのシュラウド 右側が、SFのシュラウド リザーバータンク移設により ファン位置を下方へ移動して あります。 ただ〜 恐らくタンクを取付ける 関係上、ラジエターロアホースの 位置が下方へ移動されております。 ってな訳で、GCにポン付け 出来ないって事になるんですね〜 とりあえず、現状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月9日 11:40 あらこめ ひょうたさん
  • リザーバータンク移設作業 その1

    SF フォレスター用 リザーブタンク&シュラウド (右側) とりあえずの問題点は、ロア BKT の干渉 BKTの取り外し 問題2 ロアホースとシュラウドのフランジが干渉 削り〜 問題2 解決 ! 問題3 ラジエターホースクランプ干渉 ホースクランプは、弛めて向きを 変える事も出来ますが一度締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月11日 18:35 あらこめ ひょうたさん
  • インタークーラーガード作成

    コアが潰れてみすぼらしい姿になったインタークーラー。 もう古くなってきたGC/GFなら、大抵はこんな感じになってると思います。 そこでコア潰れをなんとかしようということで、インタークーラーガードを作成してみました。 材料は加工しにくいが耐候性を考慮してステンレス製のメッシュ&棒を使います。 メッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月18日 03:10 works555さん
  • GC8 オイルクーラー配管取り回し変更

    むき出しのエキマニの真下を只のホースが跨ぐ格好のオイルクーラー配管。 純正エキマニ時代からのレイアウトで、10年以上もこの状態なので特に問題はなかったのだが、むき出しの社外エキマニではやや不安。 こんな風に遮熱処理を頑張りまして特に問題も無かったのですが、やはり取り回しに無理があり、下側に大きくせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月9日 01:44 だ いさん
  • 冷却系

    隙間埋めのスポンジが酷い状態に なって来たので何とかしようと思いまして… プレートを作ろうと、ダラダラいい加減な型取りを 行い。 何となく形になったものの、ステンで作りたいけど 家にある道具じゃ作れないや(^^; ヘタれてしまいとりあえずその辺のスポンジで 埋めてしまいました(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 20:59 あらこめ ひょうたさん
  • クーラント漏れ修理

    昨日、再発を確認したタービン冷却経路のクーラント漏れ。 邪魔になるエアクリまわりを取り外し… スペースが無くて苦労したけど、ホースバンドを足し増しして応急処置。 というか、漏れが止まればこのままいきます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月5日 22:15 aki.gc8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)