スバル レイバック

ユーザー評価: 4.83

スバル

レイバック

レイバックの車買取相場を調べる

整備手帳 - レイバック

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • スマートミラー白ボケ抑制対策

    納車時から気になっていたスマートリアビューミラーの画像。 特に夕方の逆光事や夜間は白ボケがひどくてどうしたもんかと思い、諸先輩方の情報をみてAmazonで学習用の偏光板を購入。 10センチ四方ぐらいの偏光板が2枚入ってます。価格は350円ぐらい。 それと、カメラのマウントとガラスの隙間から入って ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2024年3月23日 20:50 noomasさん
  • レイバック ディーラー設定変更箇所

    以下はナビの設定画面では変更できないディーラー設定による変更をお願いした箇所になります。 発進時1回払拭機能:ON→OFF リバース連動リヤワイパー:作動あり→作動なし リバース連動チルトダウンドアミラー 作動対象:助手席のみ→両側 方向指示レバー操作時アイドリングストップ非作動および自動解除: ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年1月9日 19:57 だめをさん
  • 各種設定をしてみる

    備忘録 レイバック取扱説明書 https://sp.subaru.jp/afterservice/tnst/levorg/layback.php 《車内センターinfoで設定 P126》 方向指示器3回の設定 (P252) 後退速度リミッターの設定(P386) クル・コン加速レベル設定(P339) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月31日 06:51 とむれーざーさん
  • 納車時カスタマイズ

    納車前に連絡してカスタマイズしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月29日 15:10 たかたか。。。さん
  • 【axis-parts】キックガード付きフットレスト取り付け

    取り付けたのはこれ 納車後すぐにつけたかったけど品切れ😭 最近ようやく販売再開されたので即購入 はいっていたものはこれだけ 取付方法は同梱のQRコードを読み込むと開くYouTubeを参照 といっても既に予習済み YouTube通りに作業し30分もかからずに完了 走行時も邪魔にならないのでOKをも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 10:39 judy2さん
  • ユピテル レーダー探知機

    前の車両からの移設 LS700

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 17:54 たかたか。。。さん
  • シート下とダクトエクステンション

    運転席下 ハーマンカードンユニットが鎮座 エアコン吹き出し口内側(後席から見て左)には72512AG000が標準でついています。外側(右側)はついていませんでした 運転席下 外側(右側)に72512AE040を装着 助手席下 こちらは何も無くエアコン吹き出し口にも何もついていませんでしたので 内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 10:43 かぷくんさん
  • AppleCarPlayが暫くすると接続しなくなる

    デバイス名を初期値に戻す 変更ミスで全角文字を含む設定変更が悪かったようだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 14:36 LittleMacawさん
  • 燃費大幅改善✨

    1か月点検までは7-8km/L前後であった燃費が九州旅行時14.3km/Lと大幅改善しました🎵(高速約300km 下道約500km)運転中は出来るだけアクセルとブレーキを踏み込まず一定の速度で運転するよう心がけました✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 04:08 赤レヴォTSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)