スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • 214000km車検前点検にて発覚。

    車検前に初めての、ブレーキ分解整備。 消耗品は交換して、また暫く大丈夫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月21日 18:49 Jinnさん
  • ローター研磨

    そんなに磨耗してなかったので、 研磨も最小限で済みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 10:08 J雷電さん
  • フロントディスク・キャリパー オーバーホール 

    フロントのブレーキ・キャリパーのオーバーホールを行いました。 ・フロントディスク左右交換 ・フロントドラム左右交換  ・フロントキャリパーシール交換 ・ブレーキフルード交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 17:52 漆黒の豹さん
  • RブレーキキャリパーO/Hしてみた。

    中古で購入したキャリパーをバラシテ、ひたすら清掃。 ワイヤーブラシ大活躍!! ここが、1番時間かかった・・・ シールパッキンを付属グリスを塗って組み付け。 ピストンにブーツを取り付けます。 ブーツには大量に余りそうな付属グリスをタップリ塗りました。 ピストンは年式の割には綺麗~ このピストンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 18:33 Fucchyさん
  • 左リアキャリパーO/H

    難易度☆☆☆としてますが、作業自体は難しくありません。 ただ、安全上非常に重要な場所なので手を出さないのが賢明です。 オイラは一応、プロなので・・・(笑) 右リアのブレーキ引きずりが判明した為、即O/Hです。 キャリパーを外し、ダストブーツ・ピストン・シールを外します。 シールの外側がサビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月18日 12:08 とらごろう。さん
  • 4PODキャリパーOH ~空気入れが無くてピストンが抜けない時の裏技編~

    今回の獲物。22Bキャリパーです。 非常にきったない。 やりがいがありますね。 サクサクとショートパーツを外し、ピストンを抜こうとしたけれど抜けません。 自転車乗らないから空気入れもまともにない我が家なので針金で引き抜きましょう。 用意したのは直径2ミリ位の針金です。 これを半分に折り返してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月20日 09:39 ぜん。さん
  • リアブレーキキャリパーOH

    引越しが決まったので、後回しにしていたブレーキのオーバーホールを急遽しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 18:42 しんじょんさん
  • 前後ブレーキキャリパーオーバーホール

    ODO140000km パッド交換のときにブーツにヒビが入ってるのを見つけたのでオーバーホールしました。 自分でやってもよかったのですが、ちょうど車検だったので主治医に任せました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 20:46 gigi@106さん
  • リアブレーキキャリパーO/H

    覚え書きとして リア左側引きずり固着にてO/H リアキャリパー左右オーバーホール 走行123831km 計19700円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 23:04 ゆうじ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)