スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • GDB-C DCCD付きミッションへ換装 その6

    LEDの線を通すためマジックで印をつけた所を削り矢印の方向へ持っていきます。 リューターを使用し削りました。 こんな感じに削りました。 メーター上部に配線を通すため開口。 LEDに細線をハンダ付けしメーターにホットボンドを使って固定しました。 こんな感じに通しました。配線が浮いてくるところはホット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 17:09 がんしっぷさん
  • 右フロント、ハブベアリング交換

    納品請求書には「F左右ハブベアリング交換」とありますが、実際は右フロントのみの交換です。 5月半ばぐらいから、左に転舵した際に前輪右側から異音(シュン、シュン、シュン的な音)を感じ始め、当初はアンダーカバーかインナーフェンダーの何処かが、外れかけているのかと思い点検してみるも、それに該当する箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月3日 22:50 Truthさん
  • ハブベアリング交換

    最近フロント付近からゴロゴロ唸り音が聞こえてきて、おかしいなと思い、ふりかえると、、、 ・右に曲がる時にゴロゴロ音が大きくなる ・左曲がりだと、静かになる。 ・ドアミラーが振動でブルブルしてる(笑) このような現象を自分なりに分析すると、どうやら左側(助手席側)のハブベアリングに重み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月23日 15:40 masayan-bl5さん
  • フロントデフサイドオイルシール交換 20161106 64,500km

    若干滲みがあったので。 保証修理の免責金のみで済んだので、少し安くなった。 ※定価は 13,532円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 17:58 かず207さん
  • GDB-C DCCD付きミッションへ換装 その4

    22Bの時はAT用のメーターがポン付けでOKでした。 オクで購入したAT用メーター基盤 S401の基盤 なんか微妙に違う気がする。 S401のメーターにもATポジション照明の仕切り?がありました。 メーターパネルの違い S401のメーターリングは最初からレッドになっています。 型番? 結局AT用パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 16:44 がんしっぷさん
  • リヤハブベアリングAssy交換

    ハブベアリングAssy交換の備忘録です。 真夏のあっつい中やりました。笑 固着してドラシャがデフから抜けちゃってびっくりしましたが、無事に完了しました。 プーラーがあってよかった。 サビで回りにくくなってました。 ゴリゴリ音がしてました。 替え時だったようで良かった。 フロントと同じくGMB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月7日 16:50 ヨッシィーB4さん
  • クラッチ探しおまけのデュアルマス退治。(比較)

    純正クラッチ&フラホ一式が高すぎるので社外品でどうにかできないかと思案。 品番から辿るとGDAインプレッサのF~G型がプッシュ式なのでフライホイールごと流用することに。クラッチ&カバーは、EXEDY、フライホイールは、サイドウェイのGDA、F型用です。 高さ、同一。実測280psなんて出ていないし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月14日 14:19 大嶺2012さん
  • 覚書き 2013年1月 スバル純正 GRBステアリングユニバーサルジョイント交換

    ステアリングユニバーサルジョイントをBP/BL用→GRB用へ交換 BP/BL純正 34170AG011 GRB純正 34170FG001 情報元のクラレガ53号(2010年10月号)では34170FG000で掲載されていますが、現在は互換品として末尾Noが001となっています。 写真は取り外 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年1月20日 21:58 tbs2021さん
  • リアハブ交換

    いらっしゃいませ。 ご注文は何にしますか? おニューでございます。 ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月8日 22:29 ヒラメ湘南産さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)