スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • R180をどう載せるか…

    R180とR160リアドラシャ 外側は非分解で内側はカップサイズ、ボールサイズ、スプラインが違い組み替え不可orz ガレージヒロタのドラシャしか無いのかな… 後はBP/BLのドラシャがどうか、確かR180デフ車が居た筈

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月14日 09:17 辻村詠さん
  • パワステオイル用 リザーブタンクの簡易洗浄

    昨日の続きです。 結果・・・。 『パワステオイルが減るどころか、逆に増えた!?』 もともと今朝は念のためにパワステオイルの量を確認する予定でした。 ですが、それ以上にエンジン始動直後から、パワステポンプから異音が発生していました。 騙し騙し会社まで乗っていったら、写真のようにパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月21日 20:37 草 櫻さん
  • センターデフ 溶接デフロック

    ヤフオクで購入! 中身をばらばらにし、フロントへのオープンデフギアやLSDプレート等を外し、しっかり溶接! 「絶対動かないように」と注文 職人技はすごい しっかり溶かしこんでもらいました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月7日 18:54 HIKARI00さん
  • レイル 強化デフメンバー

    最近、作業するのが面倒なので簡単な事でもPRSさんでお願いです(^^;;; 前回、PRSのリアデフメンバーカラーML03の取付が出来なかったので、レイル製にしました。3.0Rの適合は取ってないみたいですが、ターボ用の純正アルミ製デフメンバーが使えるとの事なので、流用できるのは容易に想像できます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月1日 14:03 なべTさん
  • クラッチオペレーションシリンダー周りのリフレッシュ

    用意したのは3点。 ・APPステンメッシュクラッチライン ・オペシリのスプリング(純正) ・レリーズフォークのダストブーツ(純正) あと、DOT3のフルードを用意して、フルード交換。 オペシリのスプリング新旧比較。 バネレート抜けてますね。 クラッチのフィーリングが変わります。 エア抜き風景 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月13日 12:49 かず207さん
  • AVO リアデフメンバーブッシュ取り付け

    コイツを取り付けます。 リフトアップして、リアデフマウント後ろ側キャリアのセルフロックナットを外して、純正ブッシュに噛ませるだけの簡単施工。 完成(笑) 取り付け直後はなんとなく馴染んでない気がするので、どこかで増し締めしよっと!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月1日 13:30 かず207さん
  • リアハブ114.3化+R180デフ その2

    画像のようにボルト穴がずれていますのでバックプレートに続いてナックルも加工します。 ボルトが通るようになって固定ができたら完成です。 画像の右側が114.3化されたステージアのローターです。 ポイントとしてハブを固定するときはBE用を使います。 画像の黄色の○です。 赤○の日産用だとボルトがナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月26日 22:51 ぎゃぎゃさん
  • リアハブ114.3化+R180デフ その6

    今まで外してきた順番の逆で取り付けしますが問題点が出ましたのでわかっている範囲での注意点を書きます。 ナックルの黄色の○のところがドラシャに干渉しますので削って平らにします。 サイドフランジ付きにすることによって純正マフラーが当たりました。 リアマフラーの角度が悪いのか社外品だと当たらない場合も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月27日 23:15 ぎゃぎゃさん
  • ワタナベサービス.ドリフトセンターデフ

    画像がほとんどありません(^^; 作業に一生懸命でした...... 馬はちゃんとかけましょう とりあえずミッションオイルを抜いて、ペラシャ、シフトリンク?の割れピン ミッションケース?のボルト類その他諸々を外し センターデフを取り出しました! フロントパイプが邪魔でケース開けるのに手こずりました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月29日 23:35 花咲 学(ガク)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)