スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチフルード交換

    4年程サボっていたので交換。 83,047㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 16:30 akira@XVGT7さん
  • クラッチ一式交換 準備

    クラッチを一式交換することにした。 EXEDYのハイパーシングルEVO クラッチカバー、クラッチディスク、フライホイールのセットで12.1kg フライホイール側 穴は開いていない、クロモリかどうかわからない、がそう願いたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 09:44 部品交換して失敗したことさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    フロントインナー側ドライブシャフトブーツ交換 昨日ミッションオイルの交換をしていたときに、ドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見してしまい… 2年程前に右側を交換して、今回は左側のブーツを交換。 裂けてはいないようでしたが、バンドのところから少しずつ漏れていたので、経年劣化でゴムが痩せた? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 11:10 Kuchenさん
  • クラッチ(レリーズベアリング)交換

    現在約74,000Kmの走行距離となりました。先日クラッチ部分のベアリングとブッシュ部分(レリーズベアリング)が走行中に破損、脱落(経年劣化)したため、クラッチ盤も大きく破損してしまいました。当然クラッチレバーを床に踏んだら戻ってくることなく、クラッチ回りとミッション側のボディ部分を交換することと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 11:01 ボクサー09さん
  • リアハブ114.3化+R180デフ その6

    今まで外してきた順番の逆で取り付けしますが問題点が出ましたのでわかっている範囲での注意点を書きます。 ナックルの黄色の○のところがドラシャに干渉しますので削って平らにします。 サイドフランジ付きにすることによって純正マフラーが当たりました。 リアマフラーの角度が悪いのか社外品だと当たらない場合も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月27日 23:15 ぎゃぎゃさん
  • リアハブ114.3化+R180デフ 特別編

    悪夢のドラシャ抜けからまた新たにR180用ドラシャを手に入れました。 前回購入したのが左右で長さが同じでしたが今回のは長さが違います。 長いほうで56cm 短いほうで53cm 前回つけたドラシャの不安要素だったのがドラシャが2.3cm短いことでした。 もしかしたら短いのを二本買わされたと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月28日 16:08 ぎゃぎゃさん
  • ATF・デフオイル交換

    走行距離:300,217Km この距離に至っても快調です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月29日 16:22 rs30b4さん
  • ミッションガラガラ?次なるミッション発令‼

    ミッション駄目かも?よくあるセンターデフじゃあ無さそう、 暖まると2速でエンブレかけるとガランガッガッ~って、最近体力も腕力も落ちてるから工具に頼らないといけません。GC8と比べるとけっこう面倒ぽい、フロントのドラシャがヒドイ‼なにより独りぼっちで作業するのが寂しいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 23:29 yasukaruさん
  • クラッチフルード手抜き交換

    画像右奥のタンク 手抜きなのでタンク内のフルードのみ交換 タンク内のフルードを全部抜いてしまうとエア噛みするので注意 使用したのはWAKO'SのブレーキフルードDOT4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 10:56 Kuchenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)