スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • CRkaiにセンターキャップを作る、その③

    念のため2日間放置して乾燥?させました。 遠めに見れば問題ないかな… 近づくと気泡やら難やら色々な不備があります。 何でだろ…混ぜ方足りなかったとか、気泡取り損ねたからですかね~ でもこのまま取付る予定です。 で、はめて見た。 普段からじっと見続ける所じゃ無いんでコレでよし。 キャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月20日 21:12 takafumiさん
  • 管理

    007776-S-W

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 23:21 まつたか@関東甲信越さん
  • シュアラスター タイヤコーティング+R 施工

    とりあえず二度塗りして見ました。 如何でしょうか・・・ギラギラせず、乾いた感じのツヤだと思います。 付属のスポンジが秀逸(笑)。 洗車後、いつもの水性タイヤワックスを施工した状態です。これでも十分ですね( ^ω^)・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 17:51 チャロ六連星さん
  • タイヤの空気圧調整

    タイヤの空気圧を調整した際、備忘録としてここに載せていきます。 【冬タイヤ】    ・タイヤ:ブリヂストン BLIZZAK REVO2  ・日時:2010年2月11日14:00頃  ・外気温:6℃(車内温度モニターにて)       ※曇りのため調整前の左右での        空気圧差は無し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月11日 18:33 まさぴぃB4さん
  • タイヤラック

    鉄パイプで制作 2m×4本はそのまま。 1.5m×4本は0.9mと0.6mにカット。 クランプ16個 215サイズの8本収納(^^)v カバーは切売りのブルーシートの上級版(UVカット)。 m当たり253円(1.5m幅)を3m。(某JHにて) ※耐久性は「野ざらしで1年位かな」とは店員談。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年1月15日 07:07 をぐぅさん
  • エアバルブキャップ交換

    先週給油、タイヤ空気圧を調整した時、エアバルブキャップが破損した。 2年前にエアバルブキャップを購入、交換した時 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1351748/car/992796/6067577/note.aspx の余りが幸いにも残ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 13:33 Arthur1968さん
  • ホイールクリーニング&コーティング

    今年も冬タイヤへの交換時期にホイールクリーニング&コーティングをしました。 料金は、1本、3,000円。 備忘録を兼ねて、整備手帳にアップしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 19:43 因幡の蒼いうさぎさん
  • 空気圧測定および残溝測定

    走行距離12246キロ 前後ローテーション9732キロ 右前タイヤ 空気圧210kpa 右前タイヤ 残溝6.5mm 左前タイヤ 空気圧210kpa 左前タイヤ 残溝6.5mm 左後タイヤ 空気圧210kpa 左後タイヤ 残溝6.0mm 右後タイヤ 空気圧210kpa 右後タイヤ 残溝6.0mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月9日 12:11 いしけんさん
  • STIのホイールセンターキャップ取付

    車買った時からホイールのセンターは、この状態でむき出しになっていました。 ホイールのセンターとセンターキャップの接合部分に556を吹きかけて押しこみました。 4個付けて完成です。 ホイール全体。 ホイール+タイヤ。 斜めから。 ちょっとピンボケ… 車全体。 小さくてよく分からんなあ… 以上です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 00:38 kakusatoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)