スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • 大容量オルタネーターにチューンチップ装着(600Te)

    HKS TFの大容量オルタネーターにチューンチップを装着としました。 純正オルタネーターとは若干形状が違いますが、ほぼ同じ所に装着しています。 粘着面を広く取れるところはわずかですので、積み重ね式で効果的と思われるチップを最小枚数に絞った上で装着しました。 青枠を除きチップ間はより効果を求めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月13日 22:46 toruin2631さん
  • チューンチップにシリコングリース塗布

    SEVラジエターにMultiを重ね貼りするので、両面テープで貼り付けず、本日購入したシリコングリースで貼ってみました。 両面テープより効果が上がりそうなので、今後に期待です。 ついでにアーシングチップと(プラス端子とアーシングチップの重ね貼りの)DIチップも両面テープ→シリコングリースに変更しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月11日 22:45 b4naoさん
  • チップ(*゚∀゚)ノシ_ハリハリと、その他

    まずは・・・アーシングチップを仮設www 次に・・・フェルラインを仮設www ・・・フェルライン仮設の為、丸をアッパーホースへ移動。(;´Д`)ノ 同じ理由で、磁石チューンに付けていたSEM-SSをフロントストラット上部へ仮設www SEM-SS2つを、リアのダンパーチップの反対側に(*゚∀゚) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月26日 17:43 オートカムさん
  • トランクに置き傘設置

    100円均一ショップで購入 最近の100均は色々あって面白いですね。 強力両面テープで トランク天井に設置 傘 思ったよりも天井に平らな場所が無くて 設置場所に迷いました。 荷室床を圧迫しないので オススメです。 最後にカツ丼を作って食べます。 さぁ、夜勤ガンバルぞい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 12:37 オムスビさん
  • フューエルキャップホルダー取り付け

    給油中、キャップがブラブラしているので皆さんの整備手帳を参考にホルダー取り付けました(^O^) トヨタ純正のものですが、値段が高い…… 突起が有るのでカッターでサクッと切り取り。 切り取りました(^O^) あとは両面テープで付けるだけ。 良い感じです( ˙ ˙˵ )♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 14:02 こぶた0325さん
  • ルーフレール取付〜前編〜

    どうもマッドサイエンティストのおるたなです。 掛け算レシピ、今回はL9ムーヴカスタムとBE5レガシィの掛け算となります! ワイ「ルーフラック付けてスキー挟んで雪山行きてぇ」 レガ「ルーフレール無いぞワライ」 ワイ「部室にムーヴのルーフレールあるやで」 レガ「....」 ワイ「付けてみるヤデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月21日 01:09 .おるたなさん
  • ルームランプLED化

    ルームランプ等のLED化です。 近くのドンキで一通り揃いました! 取り付け方法はマイナスドライバーでカバーを外してはめるだけ👌 結構簡単に出来ました👌 ルームランプはこんな感じです。 黄色から白色に変わったことにより車内がいっそう明るくなりました👏 それはもうスモーク付けてるのに外から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月2日 20:32 メガネ族鈴木さん
  • 【挟んで】携帯ホルダ取り付け【(*´Д`)/ヽァ/ヽァ】

    ケータイホルダを取り付けてみました。 ブツはサイドから挟み込むタイプ。 エアコンの吹き出し口には結露が心配で付けたくないし、 ルーバーへの負担を考えて却下。 取り付け場所として選定したのは後ほど出て来ますが、 ATシフト周りとなります。 まずはブツに小細工をします。 ケータイホルダ裏面に黒の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月24日 22:57 nagatakuさん
  • HID 9500Kへ交換。

    今回交換するHIDバーナーです。 カバー、インテークを外し、 安全のため、バッテリーのマイナス端子を外します。 ヘッドライトの裏の白いカバーを外します。 捻ると外れます。 中にシルバーのカバーが現れます。 コレがHIDのコネクターです。 コレも捻ると外れます。 中にHIDバーナーがクリップで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月28日 20:03 おのうえさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)