スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

整備手帳 - レガシィB4

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • DIY第五弾 ブルーエンジェルリング編 ②

    ライト外し その③ ラジエーター側の赤のボルトを取ります。 以上で止め具は終わりです、 後は、ライトユニット裏側のウインカーを取り、 (タイヤハウス側から手を突っ込んでコネクターを掴んで回すと簡単に取れます) 二箇所のHID等のコネクターを取り、 手前に引くと取り出し完了♪ アイラインやレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年7月16日 14:20 クロぞうさん
  • 資料・・・ウェザーストリップ全交換(覚書)

    ウェザーストリップ (画像と品番は合ってない場合あり) 63531AE010 リテーナ アンド モールディング アセンブリ、レフト 63531A FIG-901 63531AE000 リテーナ アンド モールデイング アセンブリ、ライト 63531 FIG-90 63521A ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月13日 14:56 Atsushi Inoueさん
  • BE5のパーツをBLBP用にしたい!

    さほど高くない純正中古品で上位互換したい! と思ったパーツが二つ… 純正ホーンとオルタネーター。 オルタは死にやすいという噂を聞いたことがありましたし、純正ホーンが普通… そんな矢先にTwitterのフォロワーくんがレガシィばらすとのことでしたので、流用可能なものを引き上げてきました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月26日 20:46 ニューマウンテンさん
  • SEAL ASSY HOOD,SEAL ASSY F GRILL,BOOTS HAND BRAKE ...

    こんな所変える必要があるか!?って思う方が大半だと思いますが部品がある内に交換しましたw シールフロントグリルは特に変化を感じました。 ゴムの劣化もあり ボンネットを閉める時の音質が向上しました。(新車時の音に戻ったという意味で) シール フロントフード品番:57252AG001 シー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月23日 01:39 tomicaloveさん
  • DIY第五弾 ブルーエンジェルリング編 ①

    前回取り付けた【白】リングが昇天してしまったので 今後はチョット冒険して【青】リングを付けてみました♪ 一年前なので、だいぶ記憶が飛んでます。 過去の整備手帳見ても初々しくてよく分かりません σ(^_^;) なので出来る範囲で新しく整備手帳を作り直すことに。 基本的に行き詰った所や、気が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月16日 00:40 クロぞうさん
  • クラッチフルード交換!

    全開で走ってしばらくするとクラッチペダルが半分くらい遊びになってしまい、フルードの劣化か?エア噛みか?と思ってたのでクラッチフルードを交換してみます。 インタークーラーを外すのでタワーバーを外します タワーバーを外したらインタークーラーを止めてる左右のボルトをはずし、マイナスドライバーでホースバン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月4日 16:31 はやンゴさん
  • 静音化:トランクルーム

    ディーラーで購入検討時に試乗したLimitedは、ロードノイズの大きさが気になりました。 納車されたベースグレードは思いのほか静かで、いい意味で期待を裏切ってくれました。Limitedとのタイヤサイズの違いが主要因でしょうね。 しかし、試乗車のロードノイズ印象が強く、3か月半の納車待ちの間に静音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月5日 20:55 とめ・きちさん
  • 静音化:ロードノイズ低減プレート取り付け

    一旦完了したはずの静音化作業ですが、再び小ネタを始めてしまいました。 エーモンのロードノイズ低減プレートは、フロントサスペンション固定ボルトには納車時に取り付け済ですが、今回はシートに取り付けてみました。 フロントのボルトは、説明書どおりにボルトにプレートを挿入して取り付けました。 リア側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月29日 18:08 とめ・きちさん
  • シフトレバーブッシュの交換(ミッション側)

    別の日にミッション側のブッシュを交換しました。 レガシィの下に潜ったらまず遮熱板を外します。4ヵ所で固定されているのでそれらを外します。 外したらセンターパイプの方に(後ろ)ずらします。 ⚠️ディーラーなどではまずエキマニを外して作業を効率よく作業するみたいですがそこそこ錆びていて取り外す勇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月15日 17:08 @kyo@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)