スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • パワステポンプ、ギアボックス交換

    パワステフルード漏れにより、パワステポンプ、ギヤボックス、パワステホース他一式交換。 ポンプとギヤボックスは、リビルト品を使用しました。 走行距離、107000km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月12日 16:49 Jinnさん
  • DAMDへチェーンジ\(^o^)/

    いきなり完了!! 延び延びになってた ステアリング交換です。 久しぶりのDIYでエアバッグが誤爆しないかビビリながら 作業しました(汗) もちろん途中の画像なんて撮ってる余裕はありまへん!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年6月23日 16:18 みやりんさん
  • 覚書き 2013年5月 カーボンステアリング交換

    K2gear製から、LIBERALさんでカーボン加工してもらったDAMD製D型ステアリングに交換! ステアリングのカーボン化と取付、念願がかないました!^^ 通常ならここで直ぐに試運転となりますが、私の場合はスーパードライで乾杯です!(笑 110,459kmにて実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月26日 19:54 tbs2021さん
  • ステアリングギアBOX交換 保証修理

    ハンドルを回すとイヤな音がしていたのでディラーさんに話をして診断してもらったら、ステアリングギアBOXを保証修理してもらいました。 約82500キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 23:24 いまとも@レガBMGさん
  • ステアリング交換

    純正モモステがだいぶヘタってきたので交換しました! 取り付けたのはD1スペックです(´ω`) (ディープ60.レッドステッチ.34.5パイ) ボスはCMR製を使用。 早速取り付け♪ まずバッテリーのアースをとります。 次にT30のソケットで左右二箇所のトルクスを緩めます。 緩めてエアバック本体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 01:18 レガばやしぃさん
  • ステアリング交換

    レガ購入当初からずっとステアリングを換えたいとは思っていたのですが、、、なかなか踏み込めず(^^;。今回勢いで余って?交換する事になりました。 ずっと素手で触っているトコですし操縦桿ですから(苦笑)、新品にしましたが予算の関係でこれに。 K&M 80mmディープコーンステアリングホイール33Φ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年12月6日 17:24 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • K2ステアリング交換

    大五レ会会場にて、平山社長自ら交換 交換時走行距離不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月9日 13:03 因幡の蒼いうさぎさん
  • ステアリング交換!純正からのー…

    ステアリング左右からT30のトルクスレンチでぐりぐりっとして… エアバッグを外した図です。 言うまでもなく、バッテリーの端子を外し、しばらく放置してます。 エアバッグの暴発は怖いですからね…。 エアバッグのコネクターが2つ、カプラーを2つ、アースを1つはずすとエアバッグが外れます。 17mmのナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月26日 22:53 よしお´ω`さん
  • 社外ステアリングに交換

    解体屋さんから購入し、プロショップでリペアしてもらったDAMD SS362-Dと思わしきステアリングを取付けます。 先ずは純正ステアリング取外しから。 ホーンパッドを外します。 ステアリング脱着は経験済みなので手順はバッチリです! 前回はステアリングをシャフトから抜き取るのに難儀しましたが、前回か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 07:56 マー君Ⅱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)